2021年10月31日日曜日

久しぶりの昼呑み

 久しぶりに平日の昼呑みをした。
会社の帰りにいつも気になってた店が駅のバス停で待ってる時に目の前にある、出来てそれ程経ってない、確かコロナのちょっと前やったかな?




「安べゑ」

チェーン店を展開してる有名な会社の店。

店名程安くはないけど便利な場所にあるし、気軽に入れる感じの店や。

おっさん、病院の検査があって午前中に済んだから昼飯がてらに入ってみた。




まずはビール。
瓶ビールがあるんが正統派。




砂ずりポン酢
煮鮑の刺身




秋刀魚の塩焼き(サヨリの様な細っい秋刀魚)




ここからは、QRコードを使うてスマホで注文。
混んでる時にはいちいち店員さんを呼ばんでええから便利や。
この日は混んでないけど試しにやってみる。




生酒を注文
ポテトサラダのラー油




串焼き盛り合わせ





安べゑの酎ハイを追加して
ポテトで〆。

気軽に呑める店で駅近やから今後もお世話になりそうや。

PCの小物

 PC関係のセリア小物とアマゾンでANKER の充電アダプターを買うた。
まずセリアのPC関係の小物。
充電時のケーブルをまとめておくケーブルクリップ。








ベッドサイドのテーブルに取り付けた、就寝時ベッドサイドテーブルにiphoneやipad、ipodを充電するんやけど毎回ケーブルが床に散乱してゴチャゴチャしてたからネットの記事で見つけて会社帰りに駅前のセリアで購入。
透明の方は少し太めのケーブル用で、付属のM3の両面テープで取り付ける。

普段生活便利小物関係のネット記事やブロブをほとんど見ないけど、たまたま何かの情報を探してる時に見つけた。

おっさんは100均にも滅多に行かへんから久々に行って製品のクオリティーと品揃えの豊富さにびっくりや。






次に、iPadのスタンド、普段はテーブルやベッドサイドテーブルにベタ置きするけど、スペースを確保したい時に便利そうやと思い衝動買い。






立て掛けて置くだけやから必要にして十分なやつや。





次は、ANKERの充電アダプター。
相変わらずスッキリしたデザイン、うっすらと取扱機器類の浮き彫りデザインがさりげなくある。







40W  4ポートのアダプター、すっきりしたANKERらしいデザイン。







コンセント部は携帯時に便利な折り畳み式。




最近はUSB-Cのケーブルが増えてきたけど、今まで所有してるケーブル類はやっぱりUSB-Aが多いからUSB-Aの充電アダプターは必須有。

自宅、会社、車、普段の鞄の中、旅行時の小物入れなどに必要な数だけ電源アダプター、それにLightningケーブルやMicro USBなんかを置いてあるから自宅のケーブルを持って出掛ける事は滅多に無い。
ホテルに泊まる時に自宅の充電アダプターを足りない分持って行くけど、今回、ANKERの充電アダプターを買うた事で自宅のアダプターはセットしたままになる。

2021年10月23日土曜日

撮影BOXを買うた

 撮影の為のBOXを買うた。
アマゾンで探してた、40 X 40サイズのやつは数千円からあって結構リーズナブル、しかしもう少し大きいやつが欲しい。

60 X 60は10,000円越え、そんなに良く使う訳ではないからもっと安いやつがええ。

そこで、ottostyle.jpの撮影BOX、LED付きのやつをチョイス、50 X 50サイズ、デュフューザー付きなんがええ、6,160円。

2021年10月22日午前0時過ぎにポチッて23日午前中に到着。




早速開封。





3色の背景色が付いてる、その他はLED照明・デュフューザー・電源アダプター。

残念やったんが、背景板に付いてるベロクロテープと反対側に折り曲げて配達されたんで、取り付けた時に変なカーブが出る。

後、LED照明の取付配線が細いから頻繁に出し入れしたら断線しそうな事、後でシリコンを買ってきて固定しようと思う。

組み立ていく。

各コーナーはベロクロテープで固定なんで簡単、何となく頼りない感じやけど動かして使う訳ではないからまあええやろ。






LED照明は磁石で取り付ける、デュフューザーを4隅のベロクロテープに取り付ける、デュフューザーを取り付ける事で柔らかい光になる。

LED照明用の電源アダプターが付属してるんがありがたい、2口のUSB-A差し込みが付いてる。





BOXの内側はアルミ蒸着でモザイク模様になってるんで光が程良く拡散する、前面はフルオープンと小窓状態で使う事ができる。

今までは自作の背景やレフ板を使うて小物の撮影をしてきたけど、これからは小物の撮影はこのBOXを使うて撮影していこ。




折り畳み式やから保管場所に困らん。

2021年10月17日日曜日

浮橋で秋の味覚を楽しむ

10月13日、京都駅周辺でブラブラと緊急事態宣言解除後を楽しむ。




朝飯を食べてないんで近鉄のみやこみちにある「ハーベス」で、とろサーモン巻と京都麦酒のペールエールを買うて南側のベランダで一服。 

その後、駅構内をぶらぶらしてグランビア京都ホテルに向かい17時の予約を「浮橋」でした。 

昼飯を何処にするかを考えながら(食う事と呑む事ばっかり考えてる)ブラブラ。 

12時30分に京都タワー地下の「サンドバル」で一杯やる事にする。




SORCHI BEERと生ハム・アンチョビポテトサラダでまず一杯。
SORACHI BEERはコクと香りがええ、ちょっとフルーティーなビール。

おかわりで、ウォッカトニック。

ゆっくり出来る店。




角ハイボールのダブルと3種のチーズ盛り、クラッカーにクリームチーズを付けて食べる。

ここでゆっくりして予約してる浮橋に向かう。

京都駅構内側の窓際に案内していただく。
まだ早い時間やからおっさん一人。




期間限定の「松茸と和牛会席」と麒麟の瓶ビールを注文。
まずビールが運ばれてきた。

ついで頂いてゴクリ! 美味い。




ビールを楽しんでたら先附と本日の献立が運ばれてきた。




先附
松茸を使った、火取り魳の白酢掛け。
魳の焼物が松茸の香りと共に季節を感じる先附。






煮物焼
本日のメインと言うてもええやつ、松茸の土瓶蒸し。
土瓶の蓋を開けると、松茸の芳醇な香りが鼻をくすぐり大きい松茸が食欲をそそる。
松茸の香りを楽しみながらお出汁を頂き、松茸やかしわを楽しみ、最後の2杯は、すだちを絞って存分に秋の味覚を楽しむ。





向附
カンパチ・中トロ・イカ・鰹
カンパチの食感を楽しみ、旬の鰹の刺身を楽しむ。






焼八寸
メインは金目鯛、ここで冷酒を注文、滋賀のお酒「七本鎗」
銀杏、茶碗蒸し、金目鯛の焼物を美味しく頂き、焼松茸を堪能。





凌ぎ(しのぎ)
松茸と白身魚(鯛)のにぎり。
松茸のにぎり寿司は初めて、酢飯と松茸の食感が絶妙な口当たり、食べた後、鼻に松茸の香りが抜けて最高に美味しい。





強肴(しいざかな)
本当のメイン、松茸と京都産黒毛和牛のすき焼き。
松茸の香りのすき焼きは最高の贅沢。
松茸の食感と口に入れると、とろけるような京都産黒毛和牛がなんとも言えん。





食事
松茸土鍋焚きご飯、京漬物三種、赤出汁。
土鍋からご飯をよそって頂く。
これも最高、松茸の香りがご飯にお出汁とのハーモニーが絶妙。





甘味
湯葉わらび餅

追加でエビスの生ビールを頂いて松茸尽くしの余韻を楽しむ。