2017年1月22日日曜日

雪の京都へ行って来た

2017年1月15日朝、娘を駅まで車で送って、家で朝のニュースを見てたら京都がえらい事になってる。
休日に京都が雪やなんてなかなかめぐり逢わん。

これは、混んでるん覚悟で金閣寺や。

と云うことで防寒対策しっかり、今期初のダウンとヒートテックのパッチ、昨年秋買うたティンバーランドWPブーツで慌ただしく準備して出発。

阪急烏丸で地下鉄に乗り換え、北大路バスターミナルから金閣寺を目指すことに、何と金閣寺行のバスが超並んでる、早速スマホで検索。

やっぱりここから結構一杯出てる、時間的に隣のバス停から行くやつがすぐ来そうや、並びなおしたら間もなくバスが、行先表示に金閣寺が無いんで空いてる、座ることも出来てラッキーや、皆かたくなに隣のバス停に並んでる。

行き方はいくらでもあるのになぁ。


10分程で金閣寺道に到着、雪も半端なく降ってるし、人と車、バスが大変なことになってる。
アルファードがノーマルタイヤでスリップして前へ進まへんから渋滞発生や。
こんな日に車で来たらあかん、まして、ノーマルタイヤは自殺行為や。

金閣寺の参拝料払うまで人間の渋滞、30分程並んでやっと撮影スポットに。




そやけどエゲツナイ状態で人だらけ、雪のなかカメラを目一杯腕を伸ばして何とか人が映らんように撮影、傾きなんか構うてられへんから片っ端にシャッターをきる。
綺麗な雪の金閣寺なんかにほど遠い。
吹雪とたまにすごい雪。

何とか撮影してさっさと外に出る、出たところに北大路バスターミナル行きのバスが来てたんで何も考えんと飛び乗る、乗ってからアプリでどうするか考える。

ラッキーな事にこのバスで下賀茂神社に行ける、急遽下賀茂神社行きにする。



下賀茂神社で降車して空いてる境内をこれまたゆっくり参拝。

丁度、結婚式をされてる方がおられて新年早々縁起がええ。


今回は本殿の横から参拝したんでいつもと違う景色が鳥居を潜った時目に飛び込んできた。


本殿へお参りして舞殿に飾ってある今年の干支の額を見に行く。



御手洗社(水占いで有名)から楼門側を撮影、雪を被った木々が綺麗や。




本殿側からと表側から雪を被った楼門を写真に納める。

参拝後、雪の御所に行くことに、これもちょうどバスが来たんで飛び乗りアプリで乗り換え検索。


途中で乗り換えて京都御所に到着。

御所も空いてる、例のごとく入り口で皇宮警察の荷物チェック。
何事も無く拝観に。

雪も小降りになってきて空も所々青空が覗く、yahooの天気アプリで雲の状態確認したら雪雲が近づいてる、今の間にさっさと見て回ろ。








殆ど人がおらんからゆっくり見て回れる、午後になって雪もちょっと溶けてきてるんで残念な箇所もあるけど承明門の朱色と雪の白さのコントラストがなんとも言えん。



又、承明門から紫宸殿を望む南庭は立ち入り禁止なんで真白な情景が素晴らしい。
やっぱり来て良かった。



その後、御池庭の雪に覆われた景観を楽しみ、こじんまりとした御内庭を楽しむ、四季折々の景観が楽しめる御所はやっぱりええ。

前回来た時は紅葉の季節も終盤に差し掛かった時、今度はもうすぐの春、桜の季節にこなあかん。

御内庭を見終わる頃に雪が横殴りになって来たんで休憩所に急いで避難。
休憩所で30分程で雪が小降りになるのを待って初詣の時にも来た「関院宮邸後」の庭を拝観に 行く。

前回に来た時は庭を拝観せえへんかったから今回は庭を拝観することに。




まだ雪が降って来てないんで 早速拝観する。




結構広い庭園や池も趣があって木々も少なめで御所の御庭とはちょっと違う。
灯篭が3つあって雪景色と凄くマッチしてる。

またまた雪が強く降って来た。




そろそろ退散時や、バス停でバスの状態を確認、しかしどの系統も3つ手前のバス停まで来てない、珍しい、遅れててもどれかの系統が来てもおかしないのに。

今日は女子駅伝の影響で昼前から京都のバスの運行が大きく乱れてる、10分程待ってみたけど状況が変わらんから仕方がないんで地下鉄で帰ることにする。






2017年1月15日日曜日

八坂神社に初詣に行って来た

2017年1月7日、天気がええんで八坂さんに初詣に行って来た。
三が日から1週間、空いてるやろうと云うことで天気のええ日に行くことにした。


案の定、三が日とは比べるのがはばかるくらい空いてる、正解やった。


おみくじも破魔矢も全然並ばんと済ますことが出来て、お参りも当然並ぶことあらへん。
これからは1週間ずらすんがええと思うた。
お参りして京都に来た時によく行く蕎麦屋さんで天ざるを昼食にいただいて御所に向かう。



閑院宮邸跡を見学、ここも御所と同じで無料や、京都では珍しい所。


この柱の角、装飾の為に角をもう一度削ってある。
これの名称が「几帳面」

語源はここから来たらしい、わざわざ意味も無く装飾の為だけにこう云う手の込んだことをする事が余裕やな。


十月桜も咲いてて、天気もええしゆっくり出来た初詣。

たまたま案内の方がおられて閑院宮邸の説明と御苑の草木を説明してくださり非常に為になった。

2016年12月29日木曜日

iPad miniを買うた

iPad miniを買うた 

色々あってやっとタブレットの件の対応が出来る様になった。

以前のブログでおっさんのタブレット、ASUS・MeMo7176-C2が御臨終になられた事書いた後iPhone で電子書籍読んでたけど画面の小ささでメチャ読み辛い、当たり前云うたら当たり前やけど。

やっぱりタブレット欲しい、アンドロイドにするか色々調べたらipad mini2がまだ売ってる、mini4はちょと高いけどmini2やったらなんとか買えそうや、mini4との差額が14,000円程、結構大きい。
以前タブレット買う時ipadと迷うた、その時持ちにくいからASUSにした経緯があった、しかし今回iPod nanoの故障で少々料金払っても手軽に修理出来るんでやっぱりリンゴの製品ええと思うた。
リンゴ嫌いやったけど対応の良さでipadに決めた。

mini2の整備品も考えたけど差額が32GBで4,000円や、これやったら新品にする。
今まで色々出費がかさんで懐痛いけど、この際思い切って買う事にした。

早速ショップに行こうと電車に乗ってる時、ふと、思うた、simフリーやなかったらヨドバシでも買えると。
電車賃浮かす為急遽リンゴショップ止めてヨドバシに直行。

クリスマスやから人メッチャ多い、ヨドバシのリンゴショップに行く前に念の為アンドロイドのタブレットを見に行く、以前に比べて種類が少ない、それに価格もそれなりや。
アンドロイドはOSのバージョンアップがiOSに比べ古くなった時、最新に出来ひんから色々困る事がある。

やっぱりipadに決め。

リンゴショップに行ってmini4とmini2を現物確認、重量はやっぱりmini4が数字以上に軽く感じる、でも持って歩く事を最近せーへんからおっさん我慢出来る、後はスペックを確認したけど実際触ってもそんなに分からん、ネット閲覧と電子書籍位の使用やからやっぱりmini2でええ。

一旦ヨドバシ出て昼飯にする事に。


定番のルクア110地下の梅田麹室 豊祝に、ここで海鮮丼定食とこれ。


後、ポテトのアヒージョとこれ。

ゆっくりと堪能した所でヨドバシのリンゴショップへ、ショップの入口で店員がタイミング良く声を掛けてくれて、mini2を買いに来た旨伝えてカバーも一緒に購入、リンゴの製品はカード支払いの場合ヨドバシポイントが付かへんとの説明やったけど、1%程付いてた。 

ナカバヤシ製




購入後、長居は無用と自宅に急ぐ。






帰って早速セットアップ、なんの問題も無く終了してWifiに接続して必要なアプリをダウンロード、バージョンも最新にアップして完了。

おっさんのiPhone に画面を大体の所合わせる。

やっぱりええわ、画面の綺麗さがASUSと比べ物にならん、動作もスムーズ。
けど、iphone6sに比べてネットの閲覧時のスクロールがちょと引っ掛かる感じ。
チップが1世代程古いからしゃーないんかなぁ。

片手で掴めないんでちょと持ちにくい、けどそんなん関係あらへん位画面が綺麗で見やすい。


これでリンゴ嫌いやったおっさんは、リンゴ3兄弟揃い踏みになってもーた。

SONY MDR-XB70B


前回のブログで、SONY   MDR-XB70Bを買うたこと書いたけど、ipodが壊れたから聴いた感想を書くこと出来なかった。






今までのbeatsのイヤホンから大幅に安いイヤホンやったからあんまり期待してへんかった。
beatsは2個続けて所有して、その前、3個前はSONY を使ってたんでだいたいの音質は知ってるつもりやった。

そやから、実際に視聴せんと買うた、おっさんのSONYのイメージは、とにかくナチュラルな音質やと云うこと。

で価格が熟れてて、今結構熱い価格帯である5,000円〜7,000円のイヤホンから選ぼうと思った。
わざわざ視聴しに行くんが面倒臭いからだけやけど。
安心感のあるSONYにした。

でも、いい意味で期待を裏切られた。
この価格帯でここまでの音質とは思わなんだ、ベースがしっかり効いてて、中音域もそれなりにしっかりして、高音もキンキン音でない。

欲を言うたらもう少し高音のメリハリがしっかりしてたら云う事ない。
ベース音はbeatsのズンズン音とは又違ったしっかりした低音、これには満足や。
コストパフォーマンスに優れたええイヤホンやと思う。


ipodの修理にリンゴショップへ行ってきた

ipodの修理にリンゴショップへ行ってきた

休日、心斎橋のリンゴショップへipod nanoの修理に行ってきた。
予約せーへんと行ったからオープンから5分過ぎ、受付するまで待つこと15分やっとにいちゃんが本日の用件を訪ねてきた。

用件を伝えて先ずにいちゃんが云うた事、「3時間待ちです、13時にもう一度こちらにお越し下さい」。

なんと3時間待ちや、文句云うてもしゃーないからどっかで時間潰さな。
心斎橋商店街をブラブラ、時間的に開いてる店が少ない。
ブラブラしてるうちに飲食店が開き始めたんで早目の昼にする、目の前にあったうどん屋で食べる。

13時の10分前にリンゴショップへ向かい受付してたむね伝えてやっと本題や。
ipodを店員に渡して診断、程なくして戻ってきて「SSD」の故障みたいや、記憶装置があかんからどうしようもない。

にいちゃんがどうするか聞いてきたんで「交換修理をお願いします」で完了や。
11,000円程で新品になった。

にいちゃんがおっさんのipodを受け取って修理代金をカードで支払うまでスクリーン前の椅子に座ったまま一歩も動かずに完了まで20分、大したもんや、顧客の気持ちようわかったはる。
早速持って帰ってiTunesで同期とって復活や。



おっさんの機器、御臨終3連発



今年後半、10月から立て続けに物が壊れた。
先づ手始めに、beatsのイヤホン、次にipod、極め付けは、ASUS のタブレット、
3ヶ月程の期間に全てお亡くなりになった。

beatsのイヤホンは、ジャックのつけ根から断線、まあ、イヤホンの一番ヤラレ易い所やからしゃーない。
2ヶ月程音楽聞かんと過ごし、やっとこさで毎度のヨドバシでSONY MDR-XB70Bを購入、その日に届いてipodに繋げ、一曲目に突然プチッ・・・・?
おかしいなぁ〜、で先づ充電。
なんとか充電終了してライトニングを抜いたとたんフリーズ、パソコンに繋げてiTunesから復元、バックアップから同期を完了させて取り出しをポチッとでライトニングのコードを抜いたとたん又々フリーズ。

どないなっとるんじゃ!

困った時のネット頼み、やっぱり大勢の方が同じ様な症状に遭遇されてる。
そんな情報から片っ端にトライするけど全く駄目、偶にコードを繋いでる時に復活するけど抜いたら又あかん。



リセットボタンを押したらリンゴマークが点滅を繰り返すだけ・・・。
諦めた。
今度リンゴショップに持って行くことにした。

次は、タブレット、おっさんのはASUS  MeMO7  176-C2、買うて一年半、すこぶる快調やったのに、ある日これ又電源が入らんようになった。
立て続けに電子機器関係がお亡くなりになる。

これもネットで探したらやっぱり同じ様な症状の方が対処方法を書いておられる。
タブレットの裏蓋をベキッと開けてバッテリーのコネクタを抜き差し、これもあかん。
おっさんも片っ端から色々な方の対処方法を元に試すも全く駄目。
あ〜あ御臨終や。
ただでかい文鎮になられた。
ほんま、腹立つ。
少々のことではショックにならんけど今回ばかりは結構落ち込んだ。
電子書籍で雑誌なんかを読んでたんで読めん様になってしもた。
しばらくの間iphoneで我慢や。