2023年11月5日日曜日

パソコン小型テーブル

小型のパソコン用テーブルを買うた、パソコンスタンドも何台も買うてるのにアホみたいや。  

ベッド上やソファーでMacを使う時、膝の上に乗せて使ってた、当然足組んだり胡座かいたりしての使用になってしまう。
 
けど、案外不安定で文字を打ったり画像の編集なんかは非常にやり難い、そんなに毎日Macで作業をする訳ではないから別に絶対必要ではないねんけど。
 
エレコムの充電器を買うときに、たまたまタイムセールで丁度ええテーブルを見つけてしまった(しまったと 云うけど、一応チラチラと探してた) 

15%OFF、3,059円で結構安い部類になるし、で、充電器と一緒にポチッと、クレジットカードのポイント利用で失敗しても苦にならんし実質無料や。 

テーブルは翌日配達、メールで出荷連絡がきて、ヤマトでの配達みたいや。
当日朝、ヤマトの配達員さんから電話がかかってきて「置配の設定かどうかの確認です」との連絡、「置配設定ですのでお願いします」 





帰宅して日本シリーズを見ながら開封。 

かなり軽いから取扱いが楽そうや。 




脚は折りたたみ式 





脚を起こしてみる、クリック感がありしっかりしてる。 




脚の伸縮ができて、一番低い240mmから20mm刻みで4段迄上げる事ができる、最高時で天板上迄320mm、操作も脚に付いてるボタンで軽く伸縮できる。




天板の角度も天板下の左右のレバーを開いて4段階12°単位で0°〜36°迄できる、これも軽いクリック感がある。 






天板上に、角度をつけた時のパソコン滑り止めボタンが二箇所とマウス落下防止バーがある。
 




パソコン滑り止めボタンは引き上げて使う事もできる。
 
マウス滑り止めは外す事もできる、おっさんはマウスを殆ど使わん、Macはトラックパッドが優秀やからそれでもええ。




ただ外すと天板に3箇所穴が残る。 





Macを置いて見るとパソコン滑り止めが左寄りにある為に若干使いづらいので、天板のセンターにMacを寄せ、マウス滑り止めとパソコン滑り止めノブを引き上げずに使おうと思う。 

同じメーカーでもう少し上のモデルやと、パソコン滑り止めが左右にスライドできるみたいや、この辺は使う頻度と値段との兼合い。 




ソファーで実際に座って使ってみたけど、今までより断然使いやすい、首が痛くないし安定感が太腿上より格段にある。 
おっさんは1段目の高さがちょうどええ、最低高さやと天板に角度をつけると腹に当たる。


ただ、サイズが大きい(天板サイズ・600 X 300、高さ240〜320)ので開いた状態で置いておくのは邪魔になるから、脚を畳んでしまっておく事になりそうや。
毎日Macを使わんから
いちいち取り出して脚を起こす。
高さを左右調整する(1段目迄は脚が干渉せんと畳む事ができる)
天板の角度を調整する(天板に角度をつけた状態では脚をたたむ事ができない)
の手間をどう考えるかやな。 

又、置く場所も考えんと奥に仕舞ったら使わん様になる可能性がある。

2023年11月3日金曜日

3ポート・PD対応充電器

PD対応充電器をもう一台買おうと思ってたけど、ANKERの製品は結構な値段する、現在持ってるやつは2022年11月に買うたAnker PowerPort III 3-Port 65W Pod 。

これをモバイルポーチに入れて持ち歩いてる、会社でMacを使ってプレゼン等をする場合に、Macの充電器やケーブルをいちいち持って行かんでもええから重宝してる。 

これよりも少し小さいのが最近販売されている、それが欲しくてAmazonなんかで見ると8,000円台の値段が付いてるからちょっとな〜と思ってた。
 
ある日何気なくAmazonのサイトを見てたら、宣伝の様にエレコムの充電器が出てたからクリックしてみたら、65W、USB−Cポート2個、USB−Aポート1個でPD対応になってる、Anker PowerPort III 3-Port 65W Podと同じ仕様で価格が4,481円とANKERの半額程度で大きさもAnker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN) (ブラック)とほぼ同じ、67Wは違うけど、こんなんこの際問題ない。 

早速クレジットカードのポイント使うてポチッと(実質無料) 





当日配達で10月31日に到着 

早速開封 








結構小さい 





Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod と比べてかなり短い、太さはあるけど 。

サイズは
Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 66X38X29、130g
Anker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN) ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 50X40X39、144g
エレコム 充電器 3ポート65W USB PD対応 ブラック EC-AC4465BK  ⋯⋯⋯⋯ 52X40.5X38、110g 

とほぼ互角、重さも軽い、各ポートの使用条件も同じ(どの製品もGaNを採用) 


これで今持ってるAnker PowerPort III 3-Port 65W Pod が6,990円、欲しかったANKER Prime Wall Chargerが8,490円、今回買うたエレコムが4,481円やし一番軽い、断然お得。
エレコムで製品(製造は中国)は日本製やし聞いた事のないメーカーやないから安心出来る。 

エレコムの方をモバイルパックに入れて、Anker PowerPort III 3-Port 65W Podを会社に置いておく事にする。

2023年11月2日木曜日

秋の乗り放題パスで芸備線乗ってきた 最終日・飯





山陽本線、芸備線、姫新線でぐるっと周って姫路に到着 。

到着時間は12時02分、丁度昼飯時
姫路で昼飯を食べて帰ろうと、深く考えず「パステルおみぞ商店街」にある、何度も行ってる「酒饌亭(しゅせんてい) 灘菊かっぱ亭」に向かう。 

満席みたいや、店の前に若い男女が居てたので、女の子に並んでるのか聞いたら首を横に振ったから、店に入ろうとしたら男の子の方が「Wait」やと、外国人やったんかい。 

中国、台湾か韓国かの人やった、女の子の首振りは何やったんやろか、言うてる事がわからんと言う意味?
なんか返事せーよ笑。 

待ってると店の人がきて、13時迄でそれ以降は予約で満席らしい、後40分位や、辞めとくわ、と云う事で。 


ぶらぶら何処に入ろか迷ってたら良さげな店見っけ。 




「播州酒場」 

早速入らしてもらう、お好きなお席どうぞとテーブル席を指されたけど、1人やからカウンターに座らしてもらう。 





「瓶ビール」「塩梅きゅうり」「冷やっこ」を注文。 

ビールが美味い、「塩梅きゅうり」「冷やっこ」をやりながらメニューを眺める。 




次に頼んだんが「若鶏のひねぽん」 




珍しいとこで「大根の揚げ」 

ひねぽんが美味い。 

大根の揚げたやつも絶品や、これ気にいった。 

此処の店、店員さん皆若いけど、シャキシャキしてて活気がある。
ひと通り堪能して店を出る。 


もう少し食べたい
行きしな通った路地風のところ、「姫路のれん街」に向かってみる。 




此処で見つけた寿司屋「姫路 酒肴 魚寿司」 




とりあえず、「瓶ビール」、赤星や 
お通し食べながらメニューを眺める。

寿司のおまかせを頼む。 




10貫の寿司、なかなか美味しい。 




「熱燗」を追加
堪能させて頂きました。 


新快速に乗って地元へ帰る。 

地元で晩飯をちょっと早いけど食べて帰ろうと思う。 

いつもの店に入ったんが17時前 




いつもの「瓶ビール」に「アテ2品」をショーケースから取ってカウンターに陣取る。 

追加で「瓶ビール」 




「焼きそば」 




「冷やしトマト」 

此処でも堪能して帰宅。 

あっと云う間の3日間やった。

2023年11月1日水曜日

秋の乗り放題パスで芸備線乗ってきた 最終日

朝、スマホのアラームで目が覚める、今日は最終日や。
これも初めて乗る姫新線の旅、どんな車窓が待ってるか楽しみや。

コーヒーを入れて昨日買うたパンを食べながらテレビを見て、顔を洗い荷物をまとめてチェックアウトに向かう。
 
無事チェックアウトを済ませて外に出ると快晴や。 





朝の気持ちいい空気吸いながら駅へと向かう。
山々が色付き始めてる。
 



今日は姫新線の通し乗車。 

駅に着くと始発の津山行きが入線してる、早速改札を通り姫新線のホームへと向かう。 






キハ120系の2両編成や、2両目のボックス席に席を確保して車両の写真を撮影する。






7時18分の発車迄時間があるからホームでぶらぶらする。 

まもなく発車、乗客は2両合わせて10人程、姫路迄3回の乗り換え。 





長閑な車窓を楽しみながらディーゼルの振動に揺られる。




最初の停車駅岩山に停車。 
 

途中、刑部駅で学生さんが多く乗車してきた。 

刑部駅からの各駅で乗客の乗降りが増えてくる、結構地元の人達は芸備線よりは利用してる印象や。 




中国勝山駅で大幅に乗客が入れ替わる、ここからの各駅でも結構乗降りがあり車内は賑やかになってくる。
かなり長いホーム、過去に急行列車が走っていた名残かな。 




そうこうしてるうち最初の乗り換え駅、津山に到着、8時59分、次の列車迄1時間程あるから津山駅をゆっくり見て周る。 





津山駅は2面4線で姫新線、因美線、津山線の乗入れがある大きな駅や。 





新見方面、奥に車両基地が見える。 




跨線橋を渡って駅舎に向かう。







駅構内は待合室や大きなコンビニがあり結構広いけど、みどりの窓口と普通の券売機があるだけでICOCAは非対応やし、みどりの券売機も無い。 





駅舎を撮影する為外に出る、横に長い駅舎で駅前には大きなロータリーがある、駅を出て右に向かうと高速バス乗り場があり大阪方面へは1時間に1本あり3時間程で大阪や、列車やと大阪まで3回は乗り換えなあかんから大阪方面やとバスの勝ち。 




高速バス乗場の横にはお土産物店やカフェに待合室、観光案内所がありJRの待合室より快適や、おっさんは津山の手拭いを買うた(paypayが使える) 

駅に戻りコンビニでハイボールとおっさんが好きな「生ハム&モッツァレラロール」を仕入れる。 





待合室で待ってると作用行きの列車が入線、早速ホームへと向かう。 






入線してる列車はキハ120系単行、ボックスシートを確保してハイボールとモッツァレラロールを発車迄楽しむ。 

9時56分定刻に発車。 
途中の車窓は静かな郊外の山間と田園風景。




作用に定刻10時54分に到着、乗り換え時間は10分、すでにホームの反対側には作用から乗車の乗客が10人程並んでる、ホームに乗車位置が書いてある訳ではないので適当に並んでる様や。 







程なくして、入線してきた列車はキハ122系単行で、扉が開いて急いで乗る、2列1列の転換クロスシートで1列側の席を確保出来た。 




満席で立ち客も数名ある乗車率で11時04分発車。 

作用からの車窓は別段素晴らしい訳でもなく極普通の田園風景が続く。 






11時33分、次の乗り換え駅、播磨新宮に到着、11時35分発のキハ127系2両編成に乗車、ロングシートに席を確保。 

此処からは段々と都会に近付いていき、乗客も駅に停車事に増えてくる、大半は姫路に行く人で途中駅で降りる人は殆どいない。 




12時05分、無事に姫路到着、これで大阪からJR神戸線〜山陽本線〜芸備線〜姫新線とぐるっと周って乗車した。 

お得に満喫できた乗り鉄旅、今存続が危ぶまれている芸備線の完乗をした。
芸備線乗車の項目でも書いたけど、地元の方々の乗車がほぼ無い、これでは余程沿線の魅力や駅から各名所に行く為の交通手段なんかを考えていかないと存続は難しいやろ。
それに、備後庄原〜備中神代間の本数があまりにも少なすぎる、これでは途中下車しても次に進もうにも次の列車を待ってるうちに1日が終わってしまう。




これやもんな(備後落合駅時刻表)

東城・新見方面
朝 06:41
昼 14:36
夜 20:12
1日3本、終わってもうてる。



今回の交通費
正規料金14,520円
秋の乗り放題パス7,850円

なんやかや言うても楽しい3日間やった。