2021年9月12日日曜日

HUWAEI-E5785に買い替えた

ちょっと事情があって、mineoのデータプランを3GBから20GBに変更した。 

このプランの変更に合わせてMobil Wifiの端末も同時に8月24日の夜、mineoのマイページに入ってプラン変更と端末追加購入をした。 

今度の端末はHUWAEI E-5785、今迄のE-5577との違いは、802.11acで5GHzが使える事、802.11acを使える事はネットのスピードが全然違う筈、おっさん所有のMac book Airも802.11ac対応やからストレスが全く違ってくると思う。 

これまで、MacをE-5577に繋ぐとやっぱり家の光回線とは比べ物にならん、当然光回線と比べたらあかんけどやっぱりストレス。 




待ちに待ったE-5785がsimをセットした状態で27日の朝10時に到着、相変わらず早い。
この日は朝から用事があるんで帰ってからのセッティング。 










取り敢えず開封。
開封後、付属品と商品の状態を確認する。 




E-5577とE-5785を並べてみる、E-5785の方が大きい、デザインはE-5577と殆ど変わらん、一部のサイトではデザインや質感が安いぽいと言われてるけど、ポケットWifiなんか人目に付く事は少ないし電源のON・OFFの時と充電時に触る位やから、ど〜でもええ、と、おっさんは思うけど。
後はHUWAEI製というのが抵抗感ある人多いかも、おっさんはそこまで気にはしてない。 

E-5577にあったSDカードスロットや外部アンテナ端子、モバイルバッテリー機能は省かれてる、まあ、SDカードをポケットWifiでの必要性は感じひんし、外部アンテナもどういったシチュエーションで使うか分からんから要らんやろ、モバイルバッテリーも使うたらポケットWifiの使用時間減るから使う事は少ないと思う。 

E-5577の標準simサイズからmicro simになったけど最近はnano simが多いからこの辺は?

午後3時、その日の用事を済ませて帰宅、simは機種追加とプラン変更を同時にしたからセット済。 

早速バッテリーをセットして電源を入れる前にmineoのマイページに入って回線切替をする、この時点でE-5577の液晶表示は圏外になった。回線切替を行なって30分程で切り替わると説明書には書いてある。 






30分経った時点でE-5785の電源を入れる、2〜3分で電波を掴んだ、ここでipadのWifi設定でE-5785を選びWifi keyを入力(バッテリーを外した本体や端末液晶の端末情報で確認出来る)、直ぐに電波を掴んで終了。 

後、メニューを選択して5GHzに切替、もう一度mineoのマイページに入ってオプション「パケット放題 plus」に入る、このオプション、月385円で制限スイッチオンの状態で1.5Mbpsで使える、但し3日で10GBになると200kbpsになってしまうけど、多分そんなに使わんやろう。 

mineo のサイトによると、10GBでWebサイト30,000サイト、音楽ストリーミング115時間、動画標準画質20時間、データ通信15時間、それぞれ単独使用の場合とある。
おっさんは多分そんなに使わんと思う。 

このオプション、10GB以上のプランを契約してたら無料(但し申込みは必要)、おっさんは20GBプランやから当然無料! 

「パケット放題 plus」に切替えて15分程で契約中になった。 

ネットを見てみると制限スイッチオンでも充分普通に閲覧出来る、当然スイッチ切では爆速!
スイッチオンでは流石に動画が多いサイトはスパッとはいかんけど。 

おっさんのipad第6世代、802.11ac、5GHz対応やからE-5785の802.11acで5GHzの恩恵は大きい、E-5577からの買替は10,560円(mineo 価格)出してもかなり価値はある。
因みに、おっさんのmineo はDプラン、E-5577のsimは返却が必要やから次の日に指定住所に返送。

京都でぶらり

今、 訳あってネットがない環境、よってブログも更新がなかなかできない状態。
8月7日、2回目のコロナワクチンを接種して、京都をぶらりしてきた。(今回は副反応全く無かった)







取り敢えず御金神社に金運を祈願。

その足で二条城横の堀川に向かう、ここは昔二条城の石垣がここまであった場所、その痕跡を見に行ってきた。





猛烈に暑い中、堀川の川面に降りて上流に石垣を見ながら歩いて行く、途中にこの石垣の説明板があって石垣に刻まれている印を探しながらブラブラ。





しかし中々説明通り見つけにくい、その中で数個見つけて写真に納める。

あまりに暑いので地下鉄二条駅に戻る事にする。




地下鉄の駅で水分を自販機で購入して一息、入線した地下鉄に乗車してボーっとして何処まで行こうか考えてるうちに終点の六地蔵に着いた。

取り敢えず降りてYahooの地図で飲食店検索してたら此処は京都市外や、これやったらビール飲めるでと言う事で検索。




見つけたんが、六地蔵TSUNAGU、早速入店。





ランチのはまちの造りと茄子と三度豆の胡麻和え、当然生中。
PayPayも使えて久しぶりに美味しいランチでした。


2021年7月25日日曜日

錦市場 元蔵・柳小路 酒呑にし川 

 2021年7月18日、昨日に続いて京都に飯を食いに行ってきた。

何処に行くかは決めずに取り敢えず、最近この界隈で飯を食うてない烏丸から河原町方面に向かう。

烏丸通りから錦市場方面に向かう、昨日の前祭の面影が全くない通りを歩く。




この日は錦市場の人出が多くない、一通り錦市場を烏丸方面から錦天満宮まで観察がてら通り抜ける。




インバウンドの影響で来ることを避けてたから、新鮮に感じる。

食べながら歩いてる人がいてなくて歩きやすいし、立飲み屋や居酒屋が増えてるから、おっさんには嬉しいかぎりや。





早速、往時に目を付けといた「元蔵」という居酒屋に入る、オープンな店構えで丁度満席やったから少々待つことに。




5分程で席に案内して頂き、早速生中を注文。

生中が運ばれてくる間にメニューを見る。





生中が運ばれてきて、決めといたやつを注文。
生中が最高に美味い。




注文したんが、九条ネギのだし巻き玉子と豚平焼き。
だし巻き玉子はしっかり出汁が効いてて醤油を付けんでも充分いける。





久しぶりの豚平焼きが美味い。
生中の次は「黄桜熱燗」、夏に呑む熱燗は最高に美味い。




次に「都鶴」




ここで、「稚鮎の天ぷら」を注文、ぷりぷりの稚鮎がサクサクで最高に美味い。




稚鮎の天ぷらに合わせて「城陽」を楽しむ。




堪能してお勘定を済ませ阪急河原町方面にぶらぶらと歩いて行き、途中、柳小路に入ると、なんとも乙な店を発見、早速暖簾を潜ってみる。





「柳小路 酒呑にし川」






カウンター10席程の小さな店、女将さんと厨房のご主人2人、日本酒のラインナップが豊富。





取り敢えず、京都でよう見る「赤星」を注文。
突き出しがまた乙や。





冷酒で「大信州」
「鯵のなめろう」





「常山 とびっきり辛口」
「しらす万願寺」

どのお酒も、肴も酒呑にはたまらんやつばっかり、堪能して帰路に。

2021年祇園祭

 2021年7月17日、祇園祭の無残りを見に行ってきた。
午前中にコロナワクチンを接種して、副反応も無さそうなんで一旦自宅に戻り、カメラを持って京都に向かう。

今年もコロナ禍の影響で山鉾巡行は中止。
しかし、昨年とは違い、今年は山鉾建ては一部ではあるけど行うことが決まったんで、記念に見に行ってきた。

本当は前日の宵山に行きたかったけど、前歯の差し歯が抜けた為急遽歯医者に行く事になってしまった、せっかく出社に合わせてカメラもリュックに入れてきたのに!

17日10時過ぎにJR京都駅に到着、滅茶苦茶、電車も駅も混んでる、おっさん阪急で烏丸に向かうつもりが、なんと、阪急京都線で人身事故があって電車が止まってるんでJRにしたけど、やっぱりの混雑ぶりや。

地下鉄で四条駅に向かって地上に出る、結構な人出で四条通りや烏丸通りの歩道は写真を撮る人と行き交う人でかなり混んでる。








取り敢えず、四条通りの函谷鉾、長刀鉾、月鉾、放下鉾、鶏鉾と回っていく、宵山やったらもっと山もあったやろうけど、山はほとんど解体してた。
まあ仕方がないなぁ。
一通り回ったところで11時30分や、何処で何を食べるか考えたけど、ガッツリ系が食べたいので当然肉や。




室町通りの鶏鉾がある、前のビル「SUINA室町」1階にトンカツ屋「かつりき」を発見、早速入店や。
カウンターに案内されて席に落ち着く、まだ昼前やから空いてる。




注文は、「上ロースかつとミンチカツ定食」でサクサク感を求めてパン粉の荒目をチョイス、当然ビールも。

ここは、キャベツ、ご飯、赤出汁がお代わり自由やからかなりお得。
とんかつもミンチカツもボリューム満点ですごい食べ応えある、お漬物も3種類ついてるんで、珍しく、おっさん、ご飯をお代わりした。

十分満足して、その足で八坂さんまでトロトロ歩いて向かう。








八坂さんに到着、偶然誰も並んでない茅の輪をくぐり、八坂神社の粽を購入。
祇園のバス停から京都駅方面に向かう207系統に乗車。





京都伊勢丹で六盛の鱧寿司と茶碗蒸しを買うて帰宅。
夕食に鱧寿司と茶碗蒸しを美味しく頂きました。