2017年6月11日日曜日

Mac Book Airを買ってしまった






Mac Book Airを買うた。
今のPC、Acer 15インチのやつ2011年製、6年前のでCore i5、メモリー4Gから8Gにしてる。
当時45,000円位やった。
Mac Book Airが最近CPUのクロック数をマイナーチェンジして1.6GHzから1.8GHzになった、そして、今の為替では何時値上げになってもおかしないし、発売から結構な時が経ってるんで何時ラインナップから消えてもおかしない。
で、お得感一杯のMac Book Air 256Gにした。
Retinaディスプレイやないけど、以前店舗で確認したら今迄のAcerよりええ。

Mac Book Air のインナーケースを買うた。

このデザインは気に入ってる

長年の汚れが
AcerはWindows7からWindows10にアップデートして使うてる、まだバリバリ現役や、特に不満無いのに何で買うたか。
5年で今迄買い換え又は作ってきたから、こう見えてもおっさん自作派やった、

富士通のWindows95のやつ(名前忘れた)から始まって、Windows98からずっと自作や、Windows2000・Linux をへてネットブック(XP)、そして今のAcer 。
6年経ったからそろそろ買い換え時かなと。

で何でMacか云うたら、一番の理由は、ただ使ってみたかった。
それだけや、もう一つアップルの方が何と無く古い機種にもOSが手厚く感じる、隣りの芝生は何ちゃらやけど。

Mac Book Air

ipad  -  iphone  -  ipod nano
これで、りんご嫌いやったおっさん、どっぷりりんご村の住人。
ただ、Macにするにあたって問題があった、Windowsの時、写真を外付けHDDに保管してたんやけど、Macなんかこれっぽっちも頭に無かったから、Windowsやし何にも考えんとフォーマットはNTFSやった、Mac買う前にネットで色々調べた、MacのOS、NTFSは書き込みでけへん、こら大変やと云う事でもう一台外付けHDDを買う羽目になった。


で、今回これを買うた。
ヨドバシのポイントが4600あったから2,800円位で買えたからラッキー。
一台やったらフォーマット出来ひん。
まぁ、予備のバックアップになるから良しとする。
ほんまやったら1G辺りの値段は1T位が安いけど、ちょっとでも安くするに為にこれにした。
ヨドバシのリアル店舗で買うた、おっさん、HDDはネットでは買わん、なんでか云うと、配送業者の扱いが判らんからや、HDDは衝撃に弱いから気休めでもリスクを減らしたい。



マウスもついでにジョーシンでポイント使うて入手、もちろんBluetoothのやつ、帰って難なくペアリング完了。
やっぱり細かい作業はマウスに限る。



久しぶりにバルクの東芝製500GのHDDを昔お世話になった「玄人志向」さんのケースに組み立てて(大層ない言い方)フォーマットや。




しかし、「玄人志向」さんのパッケージ豪華になった、昔はダンボールに白黒印刷やったのに。
昔のパッケージを載せて見た。

PCにUSBを繋いだけど認識せーへん。

皆んな知ってるやろうけど、場所を載せとく、詳しい手順なんかは、ネットでもっと詳しく書いておられる方がいらっしゃると思うのでここでは省略させてもらう。




Windows10になってコントロールパネルの場所探したわ、で、ドライブ名が出ーへんから、ドライブ名を割り当てて先づ認識させ、MacとWindows両方に対応してるexFATにフォーマット。
あっと云う間に完了や。
認識せーへんかった時一瞬焦った、昔の感覚が蘇ってすぐ対応出来たから自作してて良かったと痛感した。

今迄のPQIから今回買うたHDDにコピーやけど買うたケースがUSB2.0(3.0は高かった)やから時間掛かりそうなんでそのままにしとく。
ちなみにPQIはUSB3.0。

それらを済ましてMac Book Airをセットアップ、この辺はiphone やWindowsと変わらんから直ぐ完了。
とりあえず、Chromeだけ入れてgoogleの
アカウントをセットし、後は明日や。
Windowsと操作やアプリの呼び名が違うんで慣れが必要やな。

0 件のコメント:

コメントを投稿