概ね問題なく使用してる。
しかし、おっさんのブログを作成するにあたって、撮影した写真にモザイクをかける必要が結構ある、その場合に、おっさんはToy viewerを使うてた。
しかし、big surにアップデートしてから写真を読み込みモザイク処理を行うと真っ黒な状態になる。
あくまでも処理した写真の画面上が真っ黒になるだけで、処理修了後保存した写真はちゃんとモザイク処理がされてる。
とりあえず問題無い、けど、Toy viewerは連続して処理する場合、その写真を続けて利用するから真っ黒では作業出来ひん。
登録した写真をもう一度読み込む必要があるから結構面倒臭い。
ネットで調べたけど情報が無いし、バージョンも最新や。
そこで、Toy viewerをアンインストールして、Windows時代に使うてたGIMPをインストールしてみた。
先ず、モザイク処理の形状が、Toy viewerは四角形のみやったけど、GIMPは色々な形状に出来る。
又、Toy viewerは1ヶ所の処理を済ますと新しい処理後の写真が開く、次の処理に入ると又同じ写真をもう一度開くから、4ヶ所処理したら元写真を含めて5枚写真が開く事になる。
別に問題は無いけど、なんとなく気になるし作業が終わったら開いた写真をいちいち終了していかなあかんから面倒や、おっさんは画面をいっぱい開いたり、タブを沢山開くのが嫌い。
その点、GIMPは一般的な画像処理ソフトの様に開いた写真に連続して処理していけるから全体像が掴みやすいし、画面上に写真が1枚だけやからスッキリしてる。
まあ、アプリケーションの容量は大きいけど。
Windows時代には作業が結構重たかったイメージがあったけど、今回初めてMac book Airで使うてみた感想は、処理や作業的に重さは感じられへん。
流石に、15年程前の事やけど。
Windowsには標準でぼかす処理が出来たから、ブログ用の写真はWindows標準の機能を使うてた、Macに変えて唯一写真のぼかしやモザイク処理が標準で簡単に出来ひんのが不満やった。
しかし、久々にGIMPをインストールしてみて、結構手軽に使えるから気に入った。
昔の感覚が戻ってきて色んな事が出来そうや。
0 件のコメント:
コメントを投稿