2025年3月29日土曜日

グルメな京都

久しぶりに「すし昌」に行ってきた。
昨年の11月以来や。

16時前、いつも通り空いてる時間に暖簾をくぐる。

案の定、テーブル席に2人のみ。

カウンターに席を確保。




いつもの定番「エビスの瓶ビール」で突出しの「胡麻豆腐」をつつく。




これまた定番「おまかせ造り盛合わせ」
いつ来ても、ここの「お造り」は新鮮で絶品。
「鯛、中トロ、シャコ、甘エビ、あわび、ホタルイカ、イワシ」
でっかい「あわび」、コリコリで最高。
「イワシ」の造りを出す店は少ない、新鮮さが命やから。




「純米樽酒」を追加。
チビチビとやりながら大将と話をして楽しむ。




季節もの、「白子の焼き」
大きい白子や、酢橘を搾る。
ねっとりと濃厚、最高。
樽酒で楽しむ。




これも季節もの、今は貴重なやつ。
「雲丹」
オレンジが付いてる、珍しい。
しかし、レモンや酢橘程主張が少ないから「雲丹」の味が死なん。
濃厚で甘い「雲丹」
新鮮な証拠やと思う。
これも、樽酒で楽しむ。

初春の味覚を十分堪能して店を後にする。

0 件のコメント:

コメントを投稿