ラベル くらし の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル くらし の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年9月21日木曜日

COSORI・ミニノンフライヤー

6月下旬、COSORI・ミニノンフライヤーを購入した。
これもカードのポイントでの購入、実質0円。 

今迄、電子レンジのオーブン機能やオーブントースターで買ってきた惣菜なんかを温めなおしをしてたけど、オーブンは予熱が必要で時間がかかるし、オーブントースターは火力が弱く厚みのある物は中まで温まりにくく中まで温めると表面が焦げてしまう等、いまいちな状況やった。 

又、冷凍フライ物はフライパンで焼き揚げをしてたけど、ずっとフラパンの前で見てないとあかんし、これとて油を使用するから油の処理が面倒、それでついつい揚げ物は自宅で作らんようになってた。 

ある日たまたまネット記事の中でCOSORI ・ミニノンフライヤーが紹介されていて価格も手頃でサイズも一人暮らしに最適やと思い、カードのポイント使用での購入やからいまいちでも精神的ダメージが少ないと考えてAmazonでポチッとした。 




早速、現物が配達されて、開封。 




凄くシンプルでコンパクト、ちょっと大きめのコーヒーメーカー位。 








内容物は本体・バスケット・クリスパープレート(中敷網)・取説・レシピブック、至ってシンプルな構成。 

実際に使う前に取説の指示通り、205度(最高温度)に設定して5分の空焚きを実施する。 




操作パネルはスマホの様にタッチパネル(慣れないうちは押しミスが出た) 




パネルのメニューは至ってシンプル、電源ボタン・温度表示・加熱時間・スタート/オフ/一時停止ボタン・ノンフライ/ベイクド/ロースト/温め直しのモード表示・プリセットボタン・温度/時間変更・温度変更/時間切り替えボタン。 





ノンフライヤー購入に合わせてオイルスプレーもAmazonで購入、評価の欄で星が多い物を購入、駄目な意見も勿論あって評価が二分してるけど購入して使ってみないとわからんのでこれもカードのポイント使用購入(確か1,200円程、諦めのつく価格) 

オイルスプレー到着に合わせて、冷凍コロッケ(衣付)を調理してみる。 

冷凍コロッケの両側に、しっかりとオイルスプレーで油を吹きかける。
上記の作業前にノンフライモードの190度で5分程余熱しておく。 






余熱が完了して、オイルを吹きかけたコロッケをクリスパープレートをセットしたバスケットに投入。 

ノンフライモードの190度、12分でスタート。 

途中9分程の時に、コロッケを裏返す。 





終了音が鳴ってバスケットを引き出す、油で揚げた時よりも色は薄い(少々不安) 

早速実食、サクッとしてホクホクに出来上がってる、油で揚げてないから全く油っこくない。
肉屋で買って食べるコロッケは別格やけど、今迄の経験上家でそこまでの仕上がりが難しいから、ノンフライヤーは正解やな。 

当然油の処理も必要無く、バスケットとクリスパープレートは食洗機で洗えるから後片付けが超楽ちん。 




次の日の日曜日の昼に、おろし冷うどんに冷凍サケと冷凍カラスカレイを塩焼きにして食べた。 

サケとカラスカレイも手間なくホクホクに仕上がった。 

後日もう一度調理した時に、冷凍の魚にもやっぱりしっかりと塩をして、オイルスプレーで満遍なく油を吹きかけた方が美味しく仕上がった、この方が表面がパリッとする。

2023年7月31日月曜日

手拭い

探してるけど中々ええ手拭いがない。 

おっさんの云うええ手拭いとは、普段使いが出来ると云う事と、値段がそれ程高くないが条件。
あくまでも、おっさんの基準やから、そのつもりで。 

手拭いは吸水性も良く、乾きが早いから最近見直されてるようや。 

昔からあるお馴染みの図柄が中々ない、あっても高いんや。 




2023年7月15日の京都、宵々山の日、京都伊勢丹でええ手拭いを見つけた。 





京都の町の図柄と祇園祭の鉾や車輪の図柄。 
写真ではサイズが違う様に見えるけど、上の写真は半分に折った状態の写真で、下の写真は全体の写真。

価格もお手軽で鉾・車輪図柄は日常使い出来そうや。

2022年3月30日水曜日

春の三連休を京都で3日目

今日は最終日、昨日の残りの「ハム&マヨロール」と「ペッパービーフ」に「コーヒー」で軽めの朝食。 

テレビを観ながらの朝食&ビールなんかを楽しむ。 

11時45分チェックアウトして駅に向かうけど、何処のコインロッカーも満タンで預けられへん、仕方がないのでホテルに戻って預かってもらう。 

駅の「551」は今迄見た事ない位の長蛇の列や、旅行者が溢れてるみたい。 

確か学生は春休みに突入してるからか、とにかく若者が多い。 




コインロッカーを探してウロウロしたから、13時になってる、アスティロードの「ダイニング八条」にうまい具合に入れた。 






「フイッシュ&チップス」「しば漬けポテトサラダ」に「モルツの大ジョッキ」を楽しむ。
追加で「ハイボール濃いめ」を堪能。 

後、ヨドバシをブラブラして京都タワーサンドに向かう。 




早めの晩飯を食べて帰る事にする、ひと回りして京都中華料理「清華園」に決めた、初めての店。 





2席の少ないカウンターに座り「酸辣湯麺」(スーラータンメン)と餃子のセットをビールにして注文、おっさん「酸辣湯麺」は初めて食べたけど、呑んだ時なんかにサクッといける麺、気に入った。 




餃子もジューシーでビールと最高に合う。
店長さんと他愛もない話も楽しく、美味しい食事でした。

春の三連休を京都で2日目

今日の天気、天気予報程悪くない。 




前日にコンビニで仕入れた、「ハム&マヨロール」「チョリソー」とコーヒーで朝食。 

今日の予定は親父の墓参り、お彼岸やから妹夫婦とMKタクシー乗り場で10時40分に待ち合わせ。 

ホテルを出たら雨が降ってた、でもタクシー乗り場は直ぐなんで傘は差さない。 

程なくして妹夫婦と落合タクシーで東福寺に向かう。 

さすが3連休のお彼岸や東福寺近辺は車と人が溢れてる。 

無事、墓参りも済んで昼飯を食べに京都駅に戻る。 



ホームページより

伊勢丹のレストラン街に向かうと、どの店も超並んでる、伊勢丹11階の「モリタ屋」があんまり並んでないから此処に決めて人数と名前を記入して待つ。 

15分程で席に案内して頂く。 




北の山並みがすばらい席や、妹とおっさんは「すき焼き御膳」妹の旦那は「ステーキ御膳」
これにおっさんはキリン瓶ビール「クラシックラガー」妹達は「冷酒」を注文。 





1人暮らしですき焼きは中々しないし、全てやってもらうすき焼きは絶品や、特にモリタ屋は、肉の専門店やから肉は絶品。 

久しぶりに食事と会話を楽しむ事が出来た。 

食事後、妹夫婦と伊勢丹地下で、おっさんは晩飯の弁当を、妹夫婦も弁当と日本酒を仕入れて北改札口で別れる。 




ホテルに戻り、「知多」でハイボールを作る。 

晩飯は伊勢丹で買うた弁当「西京焼 のり弁」「天ぷら」 

ホテルの電子レンジでそれぞれを指示通り温めて部屋に戻る。 






同じのり弁でも通常ののり弁の2.5倍の値段だけあって美味しい、天ぷらも野菜類がシャキシャキしてて、惣菜やのに絶品や。 




部屋でゆっくり食べて、呑んで、極楽。

春の三連休を京都で



3月19、20、21日の三連休を京都で過ごした。 

今回もよくお世話になってる「ヴィアイン京都駅八条口」。 

15時チェックインなんで、昼前に家を出る。 

13時前に京都駅に着いて、地下鉄乗り場近くのコインロッカーに荷物を預ける。 
今日は結構コインロッカーが埋まってる。




このまま、最近良く行く「ヒモノ照ラス スタンドヒモ子」に入る、昼時やからランチを頼んでる人ばかり、 カウンターに陣取り、おっさんは単品注文。 




モルツの瓶ビールに、「じゃこおろし、トロ鯖のハーフ、串カツ、野菜串天、イワシ梅肉天」を注文。 






焼物や揚げ物はちょっと時間がかかるから「じゃこおろし」でちびちびやる。 

周りは若者ばかりで、お代わり無料の御飯、味噌汁なんかをどんどんと注文や、おっさんみたいに単品はおらん。 




追加で冷酒「三重錦」 




更に、「三重の寒梅」「胡麻チャンジャ」久しぶりのチャンジャ、美味い、酒が進む。 

堪能して、未だちょっと時間あるから伊勢丹に向かって8階でチタンカップを買う。
これについては、別のブログで。 

地下の弁当売り場で英勲「一吟」六盛「甘鯛寿司弁当」を仕入れてコインロッカーからキャリーを取り、チェックインに向かう。 




今日は10階の部屋で南側や、見晴らしは最高! 




荷物を解いて部屋着に着替えて、先程買うたチタンカップでビールをやる、やっぱりスノーピークのチタンマグよりも縁が薄いから味がシャープな印象や。 

テレビなんかを見ながらダラダラとくつろぐ。 

風呂に入って晩飯。 





六盛「甘鯛寿司弁当」とコンビニで買うた味噌汁、英勲「一吟」で楽しむ。