2017年9月3日日曜日

久々の京都宿泊


初日
今年の夏は何かと家の用事で忙しく、ゆっくりと個人的に遊びに出掛ける事が出来きひんかった。
その諸々が殆ど片付いてお盆の最終日に京都に泊まりに行ってきた。
何か用事が有る訳でも無く、何処か行こうと思う所がある訳でもない、ただゆっくりしたかったんで8月18日〜20日に掛けて毎度の京都東急ホテルに行ってきた。
11日から17日まで会社の盆休みで18日だけ出勤という馬鹿な日程なんで、18日18時まで仕事をして用意してきたキャリーを持ってJR京都線に飛び乗る。
取りあえず晩飯と云う事で昼頃に予約しておいた、これまた毎度の「まんざら亭烏丸七条店」に向かう。
金曜日と云う事もあって結構混んでる、ここで案内されたカウンター席後ろの荷物置き場に荷物を置いてたら、何と隣に妹夫婦。
妹夫婦も泊まりに来てるとは知ってたけど、同じ店で会うとは。
ここで妹夫婦となんやかやと喋り、先に妹夫婦がホテルへと戻る。
おっさんは30分程カウンターのマスターと喋りホテルへとタクシーで向かう。



何時もの落ち着いたロビーでチェックインして部屋に案内される、今日は5階や。



短い滞在やけど取りあえず荷物を解いて服をクローゼットに仕舞い、ローションと自分の歯ブラシを出して、ネット関係の機器をセットして、ホテルのバーに向かうけど結構満席に近く、しゃーないのでホテルの向かいにあるロイヤルホストでガーリックトーストにビールで1人乾杯や。
小一時間程ゆっくりして、シャワーを浴びてベッドにバタンキュウや。

2日目
朝、7時に目が覚め、シャワーを浴びる。
部屋に投函されてる新聞を持ってロイヤルホストに朝飯を食べに向かう。
ここで今日1日の予定を大体立てる、先ず、人の少なそうな場所の目星をつけて後はその都度計画を組み立て直す、いつものええ加減で行く。



最初は、建仁寺に向かうけどまだ開いてない。
10時から見たいや。
ここも結構空いてる所で、いてても双龍の方へ皆んな行くんで庭園はそれなりに人は少ない。
ここから写真多いけど。











おっさん、庭園の方は初めて見る。
素晴らしい庭園をゆっくりと堪能して建仁寺を後に、最寄りのバス停に向かいながら次の拝観地を何処にするか考える。

又々、入った事が無い南禅寺にする。
京都の交通アプリ「歩くまち京都・バス、鉄道の達人」で検索や。


東山安井バス停で直ぐに来た100系統に乗る、岡崎動物園前で降り数分でやって来た5系統に乗り換えて南禅寺・永観堂道で降りる。
全くもってこのアプリは便利や。




歩く事5分、南禅寺に到着、ここも紅葉時期に比べたらスッカスカ状態。
先ず水道橋を撮影して南禅寺や。






拝観料と御抹茶券を購入して入口直ぐ横の御抹茶券購入者専用の部屋に入る。
赤い毛氈があって前に素晴らしい滝がある小さな庭が望める。
おっさんの両サイドに欧米の方とアジアの方が5〜6人おられる。
御抹茶券を前に置いて程なくして御抹茶とお菓子を持ってこられた途端、両サイドの方々は一斉に部屋を出て行かれた、券を持って無い見たいや。
入口に大きく各国の言葉で有料席と書いてあるのに。

ゆっくりと御抹茶とお菓子を楽しむ、汗がスーッと引いていく。
40分程涼んで拝観することに。











丁度お昼時と云う事もあってガラガラや、途中数名の欧米の方々を1人の日本人男性が案内されてる、丁度畳の部屋や、おっさんの乏しい英語力で聞こえた内容が素晴らしい。
「日本の畳の縁には各家系の紋があるから踏んではいけない」みたいな事を説明されてた。
それを聞いてた数名が慌てて足を退けてた、昨今日本人でも平気で畳の縁を踏んでるんを見て、おっさんは悲しく感じてた。
こうゆう説明は非常に大切な事やと思う。
後、各庭園や部屋の襖絵を堪能して南禅寺を後にする。

ゆっくり南禅寺を拝観してたら12時30分や腹が減って来た、けどこの辺は観光客相手の小洒落た店が多いのと値段がちょっとお高目。
蹴上方面から神宮道へと向かう道で超昭和なうどん屋を見つけ思わず入る。




店内も昭和や、メニューが又安い、おっさんは定番ビールと久しぶりの「木の葉丼」や。
味もおっさんの子供の頃に親しんだ京風な味付け。

15時にホテルへと戻ってゆっくりし18時に晩飯を妹夫婦と堪能。



その後ホテルのバーでウィスキーを堪能。
3日目は次のページで。

2017年8月24日木曜日

N-BOXターボのロングラン

N-BOXターボのロングラン

8月の初旬、娘が仕事の都合で東京に住む事になり荷物を積んで車で行く事になった。
リヤシート倒して荷物満載でのロングドライブや。
朝4時半、自宅を出発、大山崎インターから名神高速に乗って新名神高速、伊勢湾岸道、新東名高速で東京まで。
オートクルーズで順調に走り、先ず土山SAで小休止して岡崎SAでガソリンを入れる。
Av17.8k/L、満タン方で17k/Lやからまずまずや、ここから、駿河湾沼津SAまで又オートクルーズを100km/hに設定してひた走る。




駿河湾沼津SAの途中で雲間から富士山が見える、おっさん、自分の運転する車からは初めて見た。




東京に近づき今話題の海老名SAに立ち寄るけど車と人が多いだけで何がええんか分からん、丁度11時半やから早めの昼にしよか見たけど、どっこも並んでるし値段が高い。
早々と退散や。
東京ICから目的地までナビで12km位やから直ぐやと思うたけどなんのなんの、環八に出た途端超渋滞やないか。
結局2時間程かかりやっと到着。




さっさと荷物降ろして、荷物片付け、今日のおっさんの宿、吉祥寺東急REIホテルに夕方チェックイン。
吉祥寺、初めて来たけど梅田が東京に来た見たいや、田舎者丸出しでキョロキョロ。
娘の生活必需品その他諸々を購入して車に積み込み次の日おっさんが帰る時に娘の所に届ける事にして、さあ〜ビールタイムや。



娘とゆっくり食事を堪能ししてホテルに戻る。
次の日、朝7時に娘のマンションに荷物を届け、帰路に。
東名に乗るまでは順調や。
しかし東名に乗った途端に渋滞やないか、海老名SAの手間まで2時間程かかりやっと順調。
清水PAでトイレ休憩し、途中、岡崎SAに立ち寄るけど車と人が多すぎてゆっくり休む事が出来ひん、トイレだけ済まして一気に土山SAまで行く、ここで遅めの昼飯とガソリンを補給して後は自宅まで一気に進む。
自宅に着いたんが16時。
Av20km/L、満タン方で19.5k/Lやから飛ばした割に良かった。
往復で970km、よう走った。

2017年7月23日日曜日

2017祇園祭に行ってきた

京都、祇園祭、前祭にいって来た。
昨年に続き今年も連休に当たった前祭、凄まじい人手を予想し、覚悟して行くことに当日に決めた。
四条方面は前祭のスタートやし、歩道なんかが狭いから阪急電車は除外。
JRは、祭の場所までバスか地下鉄で移動せなあかんし、バスは交通規制の関係で渋滞するんで、これ又除外。
残るは京阪電車や、例の如く京阪枚方市駅から乗車して三条で降りる。
三条駅のコンビニで炭酸水を仕入れて地上に出る、三条大橋を渡って裏道で御池通の京都ホテルオークラを目指す。
10時05分。
京都ホテルオークラの前で持参の脚立(小さいやつ)を出して撮影場所を確保や。
想像してたより人は多いことない。
毎回、この交差点の何処かで見学してる。
来年は河原町方面でしめ縄切りを見学したいなぁ。


10時30分頃、お囃子が聞こえて来た、くじ取らずの長刀鉾がやって来た。
見る見るうちにホテルオークラの前が人だらけになる。
おっさんは脚立のお陰で人より首二つ分上から見れる、ベストなポジションやないけどそこそこゆっくり見れる。




長刀鉾だけが、稚児さん、禿、共に生稚児。
昔は全ての鉾の稚児は生稚児、今は長刀鉾以外は人形や。
それに、昔、各鉾や山から粽を投げてた見たい、今は危険やからやってない。



今から、辻回しや、辻回しの時だけ音頭とりの人が4人になる。
3回の音頭で辻回しが始まる。
3回程度に分けて方向転換、これは鉾が痛むのを防ぐ為で10トン位あるから仕方がない。



無事辻回しが終了して、見送りを見せながら御池方面に向かって行く。
しかし、京都祇園祭の鉾はでかい、ここのは別格や。



函谷鉾がやって来た。





おっさんの好きな綾傘鉾、これでも立派な鉾。
でかいだけが鉾やない。



京都祇園祭で唯一のカラクリ山、蟷螂山や。
愛知の犬山祭のカラクリ氏と同じ方が制作されてるらしい。


山やのに屋台の岩戸山がやって来た。
おっさんの個人的見分け方は松の木が乗ってるんが山、違うんが鉾、あくまでおっさんが毎年見て来た感覚やからあくまで参考やで。






最後の船鉾が来た。

ここまで結構ゆっくり見学出来た。
ただ、長刀鉾から10綺程で一気に人手が減って行く、何で最後まで見いひんのやろ。



2017年7月19日水曜日

無線LANルーターを変えた

訳があって今の無線LANルーターを変更する事になった。
で、新しいルーターを探す事に。
色々ネットで検索した結果我が家の環境では最新のルーターはオーバースペックなんで型落をチョイス、型落でもネットやリアル店舗では10,000弱、散々迷うた挙句これに。




今までのメーカーと同じNEC・Aterm PA-WG1800HP2 に決定、後は何処で買うかや。
おっさんが選んだんがJoshin Web 、即日配送やないけど急がへんからここに決めた。
クーポン・チョイスクーポン・タイガース勝利翌日クーポン・自前ポイントで6,820円、ネットでの最安値より1,000円以上安い。

11ac対応で、1300+450のやつ。
17日に注文で19日に到着、全然早い、ストレス貯まらんわ。
会社から帰って風呂・食事済ませて早速セッティングや、例のごとく取説読むけど手動でやった方が早い。

汚い壁や

取り付けから娘のスマホ、自分のPC・スマホ・ipod・ipad・プリンターのセッティング終えるまで30分程。
5,0GHzの機器はそれに合わせてセッティングし動作確認や。
MacとiPhoneは滅茶苦茶速うなった、何時ものサイトがサクッと繋がる、これはええわ。


今までのルーターは、NECのWR8370Nで6年程前のやつ、ワゴンセール2,980円で購入、電波も安定してて優秀なルーターやった。

しかし、せっかく11ac対応の機器があるのに利用出来る事が出来ひんのが悔しいやろ。
でWR8370Nを手放すのをきっかけに思いっきって(安いのに)買い替えに至ったんや。
変えて正解やった。
ちなみに、おっさん家のネット環境は、eo光100Mのプラン、100Mのプランでこんだけ体感スピードが違うんは大したもんや。






2017年7月9日日曜日

Blue Toothレシーバーを買うた


Blue Toothレシーバーを買うた。
TAOTRONICS ・TT-BA07。
コーデック、SBC・aptX
Blue tooth 4.1

Blue toothのバージョンは結構コーデック以外にも音質に影響してるとの噂?
詳しく調べんと買うたんでコーデックのこと後でネットで知った。
で今回買うたんは、SBC、とaptXのやつ、iPod touch 6世代に関しては、AACに対応してへんかったらええ音でーへんみたいや、ちょっと失敗やった。
けど、今までのBlue toothスピーカー、クリエイティブメディア・D80はBlue tooth2.1やし音がしょぼいのを聞いてたから今回の環境を楽しみにしてた。
今回、リビングで聴きたいから購入したけど接続の機器は、数年前のPCで聞いてた機器。
クリエイティブメディア・SOUND WORKS ・DIGITALの機器、当時としては結構ええ音出してた、特に中低音は迫力ある。
それを生かす事が出来る環境が整う。
            
アマゾンでまあそこそこ評価ええやつがこれ、後、寝室の古いコンポも生かして行きたいんで試しに買うたんやけど。






早速アマゾンから到着して配線のセッティングし電源ON、ペアリング開始ですぐペアリング完了。
取説も日本語があるけど、一般的な接続とセッティングやから、おっさんは読んでない、読まんでも何の問題もない
おっさんの環境は、iPod touch 6世代、TT-BA07の組み合わせ。

iPod touchの楽曲をスタート、なんの問題も無く迫力のサウンドがSOUND・WORKSから流れる。
コーデックがSBCやけどええ音出してる。
iPod touchとのペアリングも問題なく、楽曲の再生も全く問題ない。
音質に関しては個人の感覚もあるし好き嫌いもあるんで何とも言えん、でも悪い音やない、おっさんの環境ではええ音出しとる。
充電しながら使用しようと思うからUSBケーブルの長い奴買う必要あるなぁ。
次は寝室の旧コンポ用にAACのコーデック対応の機器を買うて音質を聴き比べてみようと思う。