2025年9月20日土曜日

娘が帰ってきたからグルメ色々

娘が今年は一般の盆休み過ぎてから帰ってきた。 




まず、京都駅で待ち合わせ。 





定番の「すし昌」
久しぶりや。
昼飯時間過ぎてるから客は少ない。 




カウンターに座って、早速「エビスの瓶ビール」「レモン酎ハイ」
付き出し「イワシの生姜煮」を突きながら近況を話す。 




これも定番「お造りおまかせ」
「あわび」「鱧」「シャコ」「きずし」「鰹のタタキ」「中トロ」
ここはいつも季節に合わせて最高の魚を出してくれる。
瓶ビールの追加。




季節の先走り。
「松茸の焼き」を注文。
今年初。
娘は松茸が初めてらしい、高いもんなぁ。




続いて「鮎の塩焼」
これも今年初。
少し小ぶりの鮎、しっかり脂が乗っててホクホク。
冷酒「樽酒」で会話を楽しみながら時間が過ぎてゆく。


21日、実家に向かう為にJR大阪駅周辺で昼飯。




昼過ぎ、「03」にある「焼き処 肉と「」 」に。
娘は「03」初めて。
平日という事で空いてる、一番客みたいや。 





窓側に座って、まずは「生ビール プレミアモルツ」「こだわりレモンサワー」
「あか盛り」 




「厚切りタン」
ここは少量で注文できるから色々楽しめる。

「黒毛和牛たたき」
やっぱり黒毛和牛は美味い。
話しが弾む。




「しろ盛り 半人前」
センマイ、ホルモン、並タン
久しぶりにセンマイを食べた、新鮮なセンマイも少ないからなぁ。

「厚切り上カルビ」
焼肉の定番やけど、おっさんはあんまり頼まん部位。
久しぶりに食べたけど美味い、又食べてみたいと思う程や。
次回に又注文してみよ。




「たたき胡瓜」
「チャンジャ」
「ジムビーム ハイボール」
堪能したわ。


23日、娘が帰る日、京都駅に送って行く。
JR京都駅、西口改札前でやってる限定ショップで時間潰し。 




おっさんは「クラフトビール」 




娘はビールが飲めないんで「英勲」
ツマミは前回貰ったナッツの引換券で「ナッツ」 




「3種飲み比べ」

0 件のコメント:

コメントを投稿