2025年11月18日火曜日

久しぶりに「山中酒の店」

11月7日、実家に帰る前に昼飯を大阪で食べる事に。
何処に行こか悩んだ(大して選択肢が無いのに)結果、久しぶりに大阪駅エキマルシェの「山中酒の店」に行く事にした。

ここは平日のランチタイムに行くに限る。
なんでか言うと、ランチが豪華やから、当然日本酒に合う肴の小鉢。


今回もおかずのみのランチセットを注文。




まずは、石川県「菊姫 山廃 にごり酒」




左上から時計回りに
「冷奴ほうれん草ピーナッツ和えのせ」

「ロールキャベツ 自家製濃厚トマトソース煮込み」

「わかめと海藻のサラダ」
一桜桃とリンゴ酢のドレッシングー

「カンパチと真鯛の山葵和え」


「カンパチと真鯛の山葵和え」から頂いて行く。
ここの定番に近いメニュー、相変わらずどの日本酒にも合う。

「冷奴ほうれん草ピーナッツ和えのせ」を頂く。
石川の菊姫にごり酒は、見た目程酸味は少なく淡麗でこのメニューには合う。





奈良県の酒「みむろ杉 菩提酛 露葉風」
先程の酒より酸味が強く、肴を選ぶ、「カンパチと真鯛の山葵和え」が合うかなぁ。





愛知県 「長珍 純米 五百万石60 生詰原酒」 
大阪 「片野桜」を注文したけど欠品中。
この片野桜によく似た店長お薦めの酒、かなり酸味が強く、ガツンとくる。
これに合う肴は決まってくる。 
「ロールキャベツ 自家製濃厚トマトソース煮込み」 
この肴に負けてない酒。 

この感想を店長に伝えたら「そう言う見かたをされるお客さんは初めてです」と
褒め言葉と聞いておくわ笑。
十分堪能して店を出る。
腹五分目。


ガッツリ系が食べたいんでバルチカに。
久しぶりの「串カツ 松葉」 




定番「瓶ビール」 





右から「キス、ナス、紅生姜」
久しぶりの松葉の串カツ、美味い。 




「牡蠣、青唐」

 
サクッと頂いて実家に向かう。

0 件のコメント:

コメントを投稿