2022年10月16日日曜日

9月の京都3泊・2日目

朝、8時頃に目覚め、シャワーを浴びる事にする。 

シャワーを浴びてやっとスッキリや、遅めの朝食迄ビールや酎ハイを呑みながらテレビを観たり、タブレットでニュースを読む。 

9時前に一階の朝食処に向かう、チケットを渡して席を確保、結構な人出。 




最近は朝食を食べないから、今回の滞在中は遅い目にしっかりと朝食を食べて昼飯は食べん事にする。
年齢がいってきたせいか、3食食べたら膨満感になってしまう、酒を呑むからやけど。
9時40分位迄ゆっくり食べる。 

今日は、将軍塚に行ってみようと思う、まだ行った事が無く、空いてそうやから。 

遅めの朝食を終えて、出掛ける準備、歩く事を想定してトートバッグから昨日購入のリュックに荷物を移し替える。 

天台宗 青蓮院門跡 将軍塚青龍殿が正式名称。
此処は案外アクセスが悪く、バス便が1時間に1本しか無く、乗り場も三条方面に行かないと無い様や、よって八条口からMKタクシーで行く事にする。 

MKタクシー乗り場で数分待って乗車、行先を伝える。 





20分程で大日堂の前に到着、2,180円。 

帰りはバスの時間が合えばバスで、待ち時間が多ければ東山トレイル経由で知恩院迄歩くつもりや。 

拝観受付で500円の拝観料を支払い青龍殿に入る、館内は撮影禁止や。
 
国宝の青不動明王のレプリカが正面にドーンと飾られてる広い建物は、府警の剣道や柔道をする為に使われていた建物を移築した物らしく、中央がその様式になっている。
 
大正天皇即位を記念して建てられた物で建物自体は新しい。 




ひと通り見て、外に出る、拝観順序通りに舞台に向かう。 









素晴らしい舞台や、京都市内を180度以上見渡せて左大文字・妙・法が見渡せ、大文字は真横から見るので場所位しか分からん。 

鳥居型も方向は分かるが確認は出来んかった。 





充分見渡して次に向かう、見えてきたんが将軍塚や、実際に将軍を祀った訳では無く、桓武天皇が都の鎮護の為に土で作った将軍の像に甲冑を着け、剣・弓等を埋めたのが始まりらしい。






ここから京都の南方面を見渡せれる展望台に上がる。 





後は日本庭園に向かい、途中のベンチで汗を拭ってひとときの涼を楽しむ。 

ひと通り回って出たのが12時40分頃、バスの時刻表を確認したら後50分はある、待ってる間に知恩院に下りれそうや。 






下る道を見つけて下り始める。 




久しぶりのシングルトラック、スニーカーやから苔むした岩で滑らさん様に注意しながら歩いて行く、下りなんで案外楽や。 





要所要所に案内板があるから迷う事は無さそうや、円山公園方面は通行止めになってる。 




途中、久しぶりのハンミョウを見つける。 






ようやく、知恩院の「大鐘楼」が見えてきた、13時、15分程で下りてきた。 




知恩院の休憩所の自販機で炭酸水を買って一息つく。
30分程休憩して帰る事にする。 

円山公園から八坂さんの境内を抜けて祇園のバス停で丁度来た206系統に乗って空いてる席に座る。 

京都駅に着きそのままホテルに帰ってシャワーを浴びる。
ビールを飲みながら、夕食の時間迄寛ぐ。 

今日の晩飯は同じく京都に滞在中の妹夫婦と一緒する、17時に待ち合せの店「魚里ゐ夷」に向かう。
ホテルから3分程。 

ほぼオープン位に妹夫婦がやって来る、オープンと同時に予約無しを告げて2階の座敷に案内して頂く。 

魚料理が豊富で美味しい店、此の店では何故か写真を一切撮ってない。 


堪能して、「オルビット」に向かう、3人なんでソファー席に案内される。 




おっさんは「京都駅ビル開業25周年・京都駅ビール琥珀」と「おかき盛合わせ」
妹夫婦はそれぞれカクテルと「チョコレート」等を注文して談笑しながら寛ぐ。
本日も堪能してお開き。
ホテルに戻って又もバタン。

9月の京都3泊・初日

「近隣8府県民限定/きょうと魅力再発見旅プロジェクト」を利用して、9月24日から27日迄3泊4日で京都に泊まったきた。 

9月12日から30日迄大阪府もこのプロジェクトに参加出来る様になった、仕事の都合で予約が19日になった為に毎度の「ヴィアイン京都駅八条口」スーペリアの部屋が取れんかったから、ダブルで予約。 

バスがユニットで部屋も少し狭いけど、テーブルが大きくて、ソファータイプなんで案外過ごし易い部屋、一度泊まった事があるんで大丈夫。 

早速24日の午前中に京都駅へ向かう、最近コインロッカーの空きを見つけるのが結構大変なんで、今年の初めから、スマホで予約出来るサービス「echo cloak」を利用してる、京都駅周辺に数カ所預ける事が出来る店舗があるし予約して支払いもネット決済やから楽や、おっさんが良く利用する場所は京都駅構内地下中央口改札を出て直ぐにある所。 



ホームページより

10時50分頃予約時に表示されるスマホのQRコードをカウンターでかざして預かり完了。




身軽になって昼飯を食べに行く事にする、迷わず「近鉄みやこみち」の「とり八」へ11時丁度に暖簾を潜る。 




「瓶ビール」を注文
「冷奴」 




「カンパチと鯛」の刺身 




追加で「冷や酒」
「鯨のさえずり」
此処は鯨がメニューにあるから良く来る店。 


堪能して、15時のチェックイン迄ぶらつく、伊勢丹でブラブラしてたら、以前此処で購入した「PELLE MORBIDA」をプロモーションしてた場所で、豊岡鞄の「ARTPHERE」を購入、詳細は別ブログで。
 
その足で「GU」に向かって長袖のTシャツを購入し、時間もまだあるから「京都タワー・サンドバル」で一服する。 




「ウォッカトニック」と「アンチョビサラダ」で時間潰し。 




追加で「生ビール」 

ゆっくりしたところで預けてた荷物をピックアップしてホテルに向かう。 


受付でチェックインと「近隣8府県民限定/きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の手続きをする、先ずおっさんの場合アプリのワクチン接種証明書と8府県民確認の為に免許証を提示する。
 
続いて、京都府内で利用出来るクーポン受取の為にサインをする、今回は6,000円のクーポン。
宿泊費は割引後の金額が17,380円、全て朝食付きや、「ヴィアイン京都八条口」の朝食は1,760円やから一泊5,790円で朝食を除けば4,000円で泊まれる事になる。
破格の値段! 

国や各自治体の補助を大いに受けれる有難い制度。 




チェックイン機で支払いを済ませて10階の部屋へ、今回は東向きの部屋で隣は「ホテルヴィスキオ」やけど、京都のヴィスキオは休業中なんで静かなもんや。
 
荷物を解いて、買ってきたビールで寛ぐ。 

17時に晩飯を食べに出る。 




近鉄みやこみちの「すし昌」に向かう。 




カウンターに案内して頂き、エビスの瓶ビールを注文。 

お造りのおまかせを注文。 




突出しでビールを楽しんで、出てきたお造りをいただく、此処の見繕いは最高や。 




「熱燗」を頼んで、大将と歓談。 

大将が季節物を出しましょかと、「松茸の土瓶蒸し」 





今年初松茸、滅茶苦茶美味い、最高です。
 
堪能したところでお勘定、当然支払いの一部に全クーポンを利用。 





オルビットに向かい「マティーニ」をタンカレー・レモンピューレで頂く。
「おかきの盛合わせ」で楽しむ、「シーバス12年」
「ギネス」で〆
途中寝てたみたいで、閉店に近いから店を後にする。
ホテルに帰ってバタン。

2022年9月21日水曜日

スシロー・久しぶりに行ってきた

 仕事帰り、用事があって遅くなりそうなんでスシローに行ってきた。
よくよく考えたら5年ぶり!

順番待ちの端末で番号を発券する、直ぐにおっさんの番号を自動音声で呼ばれる、此のシステム初めてや。
番号シートのQRコードを読取機で読み込めと機械に言われる、初めてのシステムにおっさんあたふたする。
無事読取に成功したら、今度は端末から何やら番号が書かれたシートが発券される、えっ!
誰も案内に来ん、よく見るとそれぞれの席に番号のプラカードが上がってる、そうか!自分でシートに書かれてる番号の席に行けばええんや。

前来た時とは全然違うから初めてのシステムで、年寄りはほんまに焦るわ。

無事にカウンター席に落ち着く、此処からは今迄と変わらんから一安心。
端末でビールとにぎり3皿を注文。




先ず生ビールが運ばれてくる、やっぱり店で呑む生は美味い。

そろそろおっさんの注文した寿司が流れてくるアナウンス。




久しぶりのスシローの寿司や、デパ地下で買う寿司よりもシャリのふんわり感がええ。
断然こちらの方が安いけど、シャリのふんわり感とネタの温度がやっぱり店舗の方がええ、デパ地下の寿司はシャリが冷えてふんわり感が無いのと、ネタが冷えすぎや、仕方ないな。
それなりに美味しいけど。

でも、スシローのシャリ、すっごく小さくなってた、これもご時世なんかな。





「翠のジンソーダ」2杯を追加注文、一貫300円4皿と1貫150円3皿、100円3皿、アサリの赤出汁で〆。

会計に向かうとレジもセルフに変わってて、会計呼び出で渡されたカードのバーコードを端末で読み込み、支払い方法を選んで、おっさんはクレジットカードで支払い終了。

この間、店員さんと接触したんは、ビールと翠ソーダを運んで来た時と会計呼び出しで皿の枚数確認に来た時だけ、しばらく来んうちにすっかりシステマチックになってた。

でも、結構美味しかった、又、機会があればこよ。

2022年9月11日日曜日

PCスタンドを買い替えた



新しくPCスタンドを買い替えた。



 

今までのPCスタンドは、横から見たら「へ」の字型やったからテーブルの一番奥に退避しにくく、何度か危うく脚がテーブルから外れてMacが落ちそうになった、で、Amazonで色々探して格安(999円)でアルミ製のやつを見つけ2022年9月10日朝8時にポチった。






20時頃に配達され。早速開封、この値段で収納袋まで付属。




作りも値段の割にしっかりして、ペラペラ感は無い。
角度は6段階に調整出来る。
12°〜43°
12°・22°・30°・35°・40°・43°
対荷重は公表値40Kg、これは眉唾ものやけれど。





テーブル面の滑り止めがしっかりしてて、Macを置いて作業しても滑る事は無いし、PCを置く面にもシリコン製のクッションがあって、PC等が傷付く事は無さそうや。





折り畳めば255mm x 45mm x 20mmで結構コンパクト、持ち運びもストレスは無さそうや。

2022年9月8日木曜日

「満マル」で晩飯

8月30日(火)、仕事帰りに晩飯を食べて帰る事にした。 

18時45分、店を外から見ると誰もいない、店の前を掃除してた店員さんにやってるかを聞くと、どうぞと。
扉を開ける、客が全く居てない。 




真ん中のテーブル席に陣取り、先ずは定番の「プレミアムモルツ・瓶ビール」 と提供が早い「ピリ辛コンニャク」




「なすのポン酢」
普段自分では作らないから久しぶりに茄子を食べる、美味い。 




「鱧の天ぷら」
これは、関西の夏の定番メニュー、サクッと熱々が美味い。 

でも、あまりに静かな居酒屋も寂しすぎる。 




「翠ソーダ」を注文、「翠」はサントリーのクラフトジンやけど、「タンカレー」や「ビーフィーター」に比べたら、ちょっと癖がある、ジンそのままの香りが薬品臭い感じ、ソーダで割って癖が少し消える、マティーニにはむいてない気がする、あくまでもおっさんの個人的感想。 




「ポテトサラダ」
これは居酒屋定番、ちょっと甘めの味。 




松竹梅「豪快 生」冷酒 




「ゴーヤのもやし炒め」
今年は、自分でゴーヤを買って「ゴーヤチャンプル」を作ってないから、店で頂く。
 
20時を回った頃にお客が増えてきた。

充分堪能したし、そろそろ帰ろうっと、サクッと晩飯を済ませて店を後にする。
アー美味しかった。