2021年10月31日日曜日

PCの小物

 PC関係のセリア小物とアマゾンでANKER の充電アダプターを買うた。
まずセリアのPC関係の小物。
充電時のケーブルをまとめておくケーブルクリップ。








ベッドサイドのテーブルに取り付けた、就寝時ベッドサイドテーブルにiphoneやipad、ipodを充電するんやけど毎回ケーブルが床に散乱してゴチャゴチャしてたからネットの記事で見つけて会社帰りに駅前のセリアで購入。
透明の方は少し太めのケーブル用で、付属のM3の両面テープで取り付ける。

普段生活便利小物関係のネット記事やブロブをほとんど見ないけど、たまたま何かの情報を探してる時に見つけた。

おっさんは100均にも滅多に行かへんから久々に行って製品のクオリティーと品揃えの豊富さにびっくりや。






次に、iPadのスタンド、普段はテーブルやベッドサイドテーブルにベタ置きするけど、スペースを確保したい時に便利そうやと思い衝動買い。






立て掛けて置くだけやから必要にして十分なやつや。





次は、ANKERの充電アダプター。
相変わらずスッキリしたデザイン、うっすらと取扱機器類の浮き彫りデザインがさりげなくある。







40W  4ポートのアダプター、すっきりしたANKERらしいデザイン。







コンセント部は携帯時に便利な折り畳み式。




最近はUSB-Cのケーブルが増えてきたけど、今まで所有してるケーブル類はやっぱりUSB-Aが多いからUSB-Aの充電アダプターは必須有。

自宅、会社、車、普段の鞄の中、旅行時の小物入れなどに必要な数だけ電源アダプター、それにLightningケーブルやMicro USBなんかを置いてあるから自宅のケーブルを持って出掛ける事は滅多に無い。
ホテルに泊まる時に自宅の充電アダプターを足りない分持って行くけど、今回、ANKERの充電アダプターを買うた事で自宅のアダプターはセットしたままになる。

2021年10月23日土曜日

撮影BOXを買うた

 撮影の為のBOXを買うた。
アマゾンで探してた、40 X 40サイズのやつは数千円からあって結構リーズナブル、しかしもう少し大きいやつが欲しい。

60 X 60は10,000円越え、そんなに良く使う訳ではないからもっと安いやつがええ。

そこで、ottostyle.jpの撮影BOX、LED付きのやつをチョイス、50 X 50サイズ、デュフューザー付きなんがええ、6,160円。

2021年10月22日午前0時過ぎにポチッて23日午前中に到着。




早速開封。





3色の背景色が付いてる、その他はLED照明・デュフューザー・電源アダプター。

残念やったんが、背景板に付いてるベロクロテープと反対側に折り曲げて配達されたんで、取り付けた時に変なカーブが出る。

後、LED照明の取付配線が細いから頻繁に出し入れしたら断線しそうな事、後でシリコンを買ってきて固定しようと思う。

組み立ていく。

各コーナーはベロクロテープで固定なんで簡単、何となく頼りない感じやけど動かして使う訳ではないからまあええやろ。






LED照明は磁石で取り付ける、デュフューザーを4隅のベロクロテープに取り付ける、デュフューザーを取り付ける事で柔らかい光になる。

LED照明用の電源アダプターが付属してるんがありがたい、2口のUSB-A差し込みが付いてる。





BOXの内側はアルミ蒸着でモザイク模様になってるんで光が程良く拡散する、前面はフルオープンと小窓状態で使う事ができる。

今までは自作の背景やレフ板を使うて小物の撮影をしてきたけど、これからは小物の撮影はこのBOXを使うて撮影していこ。




折り畳み式やから保管場所に困らん。

2021年10月17日日曜日

浮橋で秋の味覚を楽しむ

10月13日、京都駅周辺でブラブラと緊急事態宣言解除後を楽しむ。




朝飯を食べてないんで近鉄のみやこみちにある「ハーベス」で、とろサーモン巻と京都麦酒のペールエールを買うて南側のベランダで一服。 

その後、駅構内をぶらぶらしてグランビア京都ホテルに向かい17時の予約を「浮橋」でした。 

昼飯を何処にするかを考えながら(食う事と呑む事ばっかり考えてる)ブラブラ。 

12時30分に京都タワー地下の「サンドバル」で一杯やる事にする。




SORCHI BEERと生ハム・アンチョビポテトサラダでまず一杯。
SORACHI BEERはコクと香りがええ、ちょっとフルーティーなビール。

おかわりで、ウォッカトニック。

ゆっくり出来る店。




角ハイボールのダブルと3種のチーズ盛り、クラッカーにクリームチーズを付けて食べる。

ここでゆっくりして予約してる浮橋に向かう。

京都駅構内側の窓際に案内していただく。
まだ早い時間やからおっさん一人。




期間限定の「松茸と和牛会席」と麒麟の瓶ビールを注文。
まずビールが運ばれてきた。

ついで頂いてゴクリ! 美味い。




ビールを楽しんでたら先附と本日の献立が運ばれてきた。




先附
松茸を使った、火取り魳の白酢掛け。
魳の焼物が松茸の香りと共に季節を感じる先附。






煮物焼
本日のメインと言うてもええやつ、松茸の土瓶蒸し。
土瓶の蓋を開けると、松茸の芳醇な香りが鼻をくすぐり大きい松茸が食欲をそそる。
松茸の香りを楽しみながらお出汁を頂き、松茸やかしわを楽しみ、最後の2杯は、すだちを絞って存分に秋の味覚を楽しむ。





向附
カンパチ・中トロ・イカ・鰹
カンパチの食感を楽しみ、旬の鰹の刺身を楽しむ。






焼八寸
メインは金目鯛、ここで冷酒を注文、滋賀のお酒「七本鎗」
銀杏、茶碗蒸し、金目鯛の焼物を美味しく頂き、焼松茸を堪能。





凌ぎ(しのぎ)
松茸と白身魚(鯛)のにぎり。
松茸のにぎり寿司は初めて、酢飯と松茸の食感が絶妙な口当たり、食べた後、鼻に松茸の香りが抜けて最高に美味しい。





強肴(しいざかな)
本当のメイン、松茸と京都産黒毛和牛のすき焼き。
松茸の香りのすき焼きは最高の贅沢。
松茸の食感と口に入れると、とろけるような京都産黒毛和牛がなんとも言えん。





食事
松茸土鍋焚きご飯、京漬物三種、赤出汁。
土鍋からご飯をよそって頂く。
これも最高、松茸の香りがご飯にお出汁とのハーモニーが絶妙。





甘味
湯葉わらび餅

追加でエビスの生ビールを頂いて松茸尽くしの余韻を楽しむ。

2021年10月16日土曜日

Mac book Airが御臨終

9月27日、ホテルで写真の整理とブログを作成してたら横に置いてた水割りをMacの上にこぼしてしまった。
ショック以外何物でもない! 

急いで拭き取り、思いっきり振って水分を出し、ドライヤーの冷風で乾燥。 

電源を恐る恐るオンにしたら立ち上がった、安心して使ってたら4日後スリープ状態から復帰せずに完全に無反応や、ヤッパリあかんかった。 

AppleCareに入ってないんでショック、修理も考えたけど、調べたら水による故障は結構高額になるみたいなんで、思い切ってM1チップのMac book Airを買う事にした。
  




10月5日、アップルのネットショップでMac book Air 13、SSD512、メモリー16Gにして注文、15日の到着予定。 

しかし、13日に用事で京都に行った時にヨドバシに寄って何気なくMacを見てたら店員さんが話しかけて来た。
そこで、Macをアップルネットショップで買ったんですよ、明後日来る予定なんですと言うと、「キャンセルしてヨドバシで買って頂いたらポイントが8000ポイント付くんでお得ですよ」と、その方はアップルの正規店員さんで色々と説明して下さった。
 
スマホで調べたらMac bookは5%のポイントが貰えるんや、ipadやiphone,その他のApple製品は1%、たかが1%やけど金額が高額になれば結構なポイント。
 
話によると、最近のヨドバシではお客様からの要望の多い仕様は前もって発注し在庫を確保してるんでメモリーの増設仕様は充分に対応出来ますとの事。




 


早速調べて下さると、2日後にお渡し出来るとの事や、迷うた末にキャンセルしてヨドバシで買う事にした。
  



直ぐに在庫確認と仮押さえをして頂き、おっさんのスマホから返品手続きをして、返品確認完了メールが来た。 

取りに来るんも電車賃が掛かるから、どうせなら待ちついでで16日の土曜日に配達して頂く事にした。 

ヨドバシでアップル製品を買えばAppleCareの金額もポイント対象らしいので、今回の買い物で9000ポイントが付く、結構大きい、又、このポイントから3,000円を支払ってヨドバシ独自の補償もゲットする事で5年補償(自然故障)や、AppleCareと合わせて5年の補償やから大きい。 

しかし、アップルのパソコンのCTOがヨドバシで出来るとは知らんかった。
対応して下さった方も、もっとアピールせなあかんですねとおっしゃってた。

10月16日、先にApple Shopで注文してたMac book Airが到着した、とりあえず受け取ってヨドバシで注文したMac book Air配達を待つ。
11時30分に受け取ってApple Shopで買うたMac book Airを持ってAppleから届いたメールの指示に従ってヤマト運輸の営業所に行った。




ヤマト運輸の営業所にある端末で手続きや、QRコードをタッチして、予約番号とパスワードを入力を選んでメールに記載の予約番号とパスワードを入力して進めて行き、印刷をタッチして送られてきたMac book Airの箱に送り状を貼ってもらい、返品完了。

買い物を済まして急いで帰宅。









ヨドバシから届いたMac book Airを開封。




本体のサイズやデザインは全く一緒。




入ってる物も全く一緒。
今回はインテル版Mac book Airがご臨終なんで一からのセッティング。




電源コードを繋いでディスプレイをオープン、何度やっても新しい機器の立ち上げは緊張とワクワク感がある。
順番に指示通り進んで終了。




後、Good Notes5・GIMP・プリンタードライバーをインストールして、細かい環境を自分用にセッティングして全て終了。

なんとなくM1チップの方がアプリの立ち上げや処理がシャキッとしてるように感じる。
しかし、今回はいらない出費が出てしまった。

iPad第9世代を使うて20日

iPad第9世代に買い替えて20日程経った。 




特に問題があった訳ではなく順調に使うてる。 

おっさんの使用環境、毎朝通勤時にipadでニュースを閲覧、主にNHKニュース・産経プラスが多い、新聞を止めて3年やけどこの2アプリで殆ど賄える、yahooニュースはゴシップネタや雑学ネタ、生活関連ネタを見る。
 
yahooニュースは偏ったニュースばかり見てるとそれに関連したニュースがサイトの最初の方に出てくるから案外読みにくい、AIが振り分けてるんやろうな。
その点、NHKは絶対にそんな事ない、速報は産経プラスでは解説が有る場合には考え方の参考になる。 

話がそれたけど、次に会社で会議の時、Good Notesを使うてる、特に5が出てからは非常に使いやすくなった、Apple pencilを使うから紙のノートはここ数年使ってない、配布書類のスキャン(スキャン後ゴミ箱、当初これで怒られたけど今は真似し始めてる奴もおる)、ディスプレイに繋いでのプレゼン、GoodNotes5のポインターが使いやすい、資料や議事録をテキスト変換して配布(汚いおっさんの手書きは人に見られたくない)このテキスト変換は優秀、Good Notes5の優秀さは色々なサイトで書かれているのでそちらを参考にした方がええ。 

次に、電子書籍、ニュースやネットサイトに朝radikoで聴いてる番組で紹介された書籍なんかを出社後直ぐにダウンロードして読んだり。 

ブラビアアプリやディモーラ(パナソニックのアプリ)で気になった番組をネット予約。
ブログの下書き等。 

クリエイティブな作業等はしてないので、ホンマに第9世代で十分。
ストレージも256Gにしたお陰で気にせずに写真の多い雑誌も取り込める。
 
我が家のwi-ifルーターは未だ11axに対応してないので第9世代でもええ、ipadで第9世代だけが11ax未対応やけど今のおっさんの使い方ではあまり影響はない。

2021年9月28日火曜日

iPad第9世代を買うた

iPadやiPhone等の発売日、2021年9月24日、昼休みにネットをiPadで見てて急に新しいやつが欲しくなった、おっさんの悪い性格。 

定時後、予約してる歯医者を終わらせてJRに飛び乗る、早速ヨドバシ梅田のアップルショップに直行。 

店員さんを探すけど殆ど接客中や、ボーと突っ立てるおっさんの横でiPad miniを買いに来た人が店員さんに訪ねてるのが漏れ聞こえてきた、「此処には入荷してないんですよ、いつ入荷するかも分からないです、すみません」⋯⋯。
なんか凄い事になってるなぁ。 

レジ方面から帰ってくる店員さんを捕まえてiPadが欲しい旨伝えると64Gタイプは売り切れてると言う事、しかしおっさんは今のiPad第6世代が32Gで少々心許なかったから当初から256Gタイプを買うつもりできたんで問題無し。
 
256Gのシルバーを希望と伝えるると端末で在庫確認してくれて、「後2台有ります」との事で実機を確保に行って下さる。
なんと後2台とは⋯⋯。 

因みに今回おっさんは第6世代の無印一択やった、なんでか言うと、第1世代アップルペンシル持ってるからで、第1世代ペンシルを使えるやつは限られてる、ペンシルまで買い替えるんはチョット勿体ない。 





確保して戻ってこられ、スマートカバーもついでに注文、どちらも確保出来て購入決定意思の確認後購入伝票を記入して渡して下さり、レジへと向かう。 

レジで購入伝票を渡し、スマホのヨドバシ会員バーコードを見せてクレジットカードで支払い完了。 

あっさりしたもんや、ヨドバシでアップル製品を買えば1%のポイントが付く、たかが1%、されど1%や、数万円なら数百ポイント、今回はipadとスマートカバーで64,180円やから641ポイント付く。
普通の商品やったら6,400円の買い物分。
  



速攻で帰宅して、風呂入って飯を食う、娘が帰阪してるんで最寄りのバス停に迎えに行き、娘がパスタを食べてる間にセットアップ。 
第6世代と第9世代しか知らんからやけどipad本体側はLightningコネクターやけど充電アダプター側はUSB-Cになってる。




第6世代の横に第9世代を置いて電源オン。 

クイックスタートを選択して第9世代になんやらモヤモヤとした画像が出てきて第6世代のカメラでスキャンしてアップルIDやらSiri、指紋認証なんかを済まして第6世代からクラウドを経由しないで直接データをコピーして完了。
40分位で終わった。 

後は各アプリの認証を数個して普通に使える様になった、アップル製品同士は買い替えても簡単にセットアップ出来るから楽ちんや。 

使ってみるけどおっさんの使用環境ではA13 Bionicチップの違いは体感出来ひん。
しかし、アプリの立ち上がりや登録の処理スピードは何となく早うなった気がする。 

今回の第9世代はシルバーを選んでもベゼルは白ではなく黒、白ベゼルは無くなった様や、白ベゼルを所有してる人は第8世代以前と言う事になる。 

今回純正品のスマートカバーにしたから、またもやアップルペンシルを別途持ち歩かないかん様になった。 




京都に宿泊してる間に、ビッグカメラで旧タイプのベルト式のペンシルケースが500円で投げ売りしてたから取り敢えず買うた。





一応無くさん様に本体に取り付ける事が出来たけど、カバーを開いて使用する時にフラットにならんからチョット難は有るけどペンシル全体をカバー出来て充電キャップをゴムで抑えるようになってるんで安心感はある。





使う時にはペンシルケースを反対に付け替えて取り敢えず使おうと考えてる。

今回の第9世代とminiの新型発売でネット上ではminiで盛り上がってる。 

おっさんは初めてのiPadはmini やった、電子書籍を読む為に買うたんやけど、雑誌や写真が多いやつはやっぱり見辛いから第6世代のiPadになった。 

今までのタブレット歴。
iPad miniの前は、SONYのタブレット、Androidのアップデート非対応になったんで、ASUSのAndroidタブレット、片手で持てる使いやすいタブレットやったけど、過去ブログでも書いたけど電源が入らん様になったんでiPad mini2を買うた。
今回で5台目のタブレット。