2018年9月4日火曜日

西国三十三所 第九番 南円堂

「葛井寺」から第九番「南円堂」に向かう、途中昼飯を食べたんで西名阪を使うて1時間程度で到着、流石に国際観光都市・奈良、観光客が滅茶苦茶多い。
当然「南円堂」「興福寺」のパーキングも満車やけどタイミングよく一台空いた。
ここの駐車料金は1日1000円と高め。





駐車してまず、「興福寺」に拝観料を払い拝観する。



「南円堂」は無料なんでお参りをして御朱印を頂く。

余りにもアッサリと済んでしもて期待した程で無かった、休憩所で涼んでたら雨がパラついてきたんで帰る事に。

西国三十三所 第五番 葛井寺

第四番「施福寺」に続いて第五番「葛井寺」に向かう。
高速道路で藤井寺インターに向かい降りてすぐの葛井寺を目指す。

「葛井寺」には駐車場がないから民間の駐車場に止めなあかん、ナビの指示通り向かったんは、「葛井寺」の裏にあるコインパーキング。
ここは「葛井寺」まで歩いて数分のベストパーキング、最大700円で1時間200円やからかなりリーズナブル。

結果的に拝観と御朱印いただくだけやったら、ゆっくりしても1時間かからん。
ここに車を止めて「葛井寺」に向かう。


数分で「葛井寺」の裏に到着。









とりあえず、境内をゆっくり参拝・写真撮り・お参りして御朱印をいただく。
それ程大きなお寺でないから全てをやっても20分位や、一通り済ましてコインパーキングに向かう。

50分程度で済んだんで200円。
まだ11時30分やから、今日最後の第九番の「南円堂」に行く事にする。

西国三十三所 第四番 施福寺

9月最初の土曜日、西国三十三所巡りを久々に再開した。
後、4箇所で満願や、割合近場を残してるんで一気に3箇所を今回は車で巡った。

第四番の施福寺は車でないと非常に行きにくい場所で最寄りの駅から南海バスとオレンジバスと言うシャトルバスで行く事になる、1時間に1本のシャトルバスやから1日がかり。
でおっさんは車にした。

見事に全部軽自動車


朝7時に自宅を出て高速をひた走る、途中で朝飯のおにぎりとお茶、炭酸水を買い現地に着いたんが8時半、駐車場は満車に近い、なんとか2台程空いてたんで確保出来た。
駐車場でおにぎりを食べ出発や。



店の看板、Fantaがなんともレトロ

登山口にオレンジバスの停車場所があり向かいに休憩所があってお土産や飲み物の他簡単な食事もできそうや、実際に食事を提供してるかは?


ここから30分以上の登山、西国三十三所の内ここが一番ハードな場所らしい。





駐車場から5分程で山門に着く、ここから30分の登山や、ここはまだ標高も高く時間も午前やし車の外気温時計は24°やったからまだましや。


結構降りて来る人が多い、朝早くから登ってる人が多いのにビックリや、途中から不規則な石段になってかなり応える。



少し手前の石段で降りて来た人に「もうちょっとやで」と励まされる。


最後の石段少し手前から
和泉市方面が下界に広がる、今いる場所の高さが実感できる。


最後の石段やここを登ればお寺に。





登り始めて30分で西国三十三所・第四番「施福寺」に到着、汗だくや。
この山寺は古代ヤマト王権の時代に遡るらしい。

ここでゆっくり参拝させてもろて御朱印をいただく、日陰のベンチで休憩して下山する事に。

下りは30分もかからん15分程度やけど膝がわろてガクガクや。
この後、第五番の「葛井寺」に向かう。

2018年8月26日日曜日

iPad 第6世代を買う

iPad 9.7インチを買うた。
miniを使うてたけど、大きい画面が欲しくなった、ただそれだけ。

今回はセルラーモデルは必要無いんでヨドバシの通販で買うた、simフリーやセルラーモデルやったらアップルショップしかあかんけどそれ以外はどこで買うても一緒。
ヨドバシやったら数十円安く、ポイント(普通10%)も付く、でもアップル製品は1%や、付かへんよりお得。

早速土曜日の昼に注文して日曜日の9時45分に到着。
さすがヨドバシ。


カバーも注文したんで2箱。




開けてビックリ小さい箱がipadやった。


後は設定やけど、iOS11以降はiOS機器を双方Bluetoothをオンにし近くに置いとけばアップルIDの再設定がいらん。
icloudにminiのバックアップしてたんでアッサリと設定終了、チップが最新やからminiとは写真が多いサイトの表示なんかが全然違う。

そりゃminiはiphone5時代のチップやもんなぁ。


miniと比べてもやっぱり大きい。

miniは初期設定して即日娘に送った。
まだまだ十分現役で使えるんで。

ケースについては可も無く不可も無い、ちょっとゴツイ、想像してたんと違うけどよう確認せんと買うたからなぁ、まあどうせ使うてるうちに痛むやろしそんなに高価なもん違うんで又買うたらええとしとこ。


2018年8月19日日曜日

2018年盆休み

今年も実家に帰って過ごした。
毎回実家に連泊する時に酒器を買うんでどんどん増える。
今回はこれを買うた。


RIEDELの純米用グラス。

このグラスで今回楽しんだんは羽田酒造さんの純米吟醸 原酒「六友」。
久々にしっかりとした酸味のあるおっさん好みに出会うた。


RIEDELのこのグラス、しっかり日本酒の香りが楽しめながら呑む事ができる。
最高のグラスや。

今回、もう1つ買うたんが、扇子。
お恥ずかしくも今まで使うてたやつを何処かに忘れて来た、ショック以外何物でも無い。




無駄な出費やけど今年の暑さには必需品やから、阪急メンズ館で購入。



購入後、久し振りに新梅田食堂街の「松葉」で昼飯、最近人が多過ぎて疎遠になってたからほんまに久し振り。

2018年8月11日土曜日

二条城夜間ライトアップ

二条城夜間ライトアップに行って来た。
8月4日、20時位に二条城に到着、夜間と云う事もあって蒸し暑さも和らいで人出もまばらや。
夜間ライトアップの時間帯は二の丸御殿の観覧は無い、両方見たい場合は2回入らなあかん。
それは置いといて、早速チケットを買うて拝観。


東大手門も淡いブルーで幻想的。


唐門、ライトアップで陰影があって又違った印象。


大広間でプロジェクトマッピング、妖怪の七夕がテーマらしい。




二の丸庭園のライトアップ。


風鈴が涼しげ。


香雲亭でお琴の生演奏。


北大手門を内側から。

この後、出張店で英勲の純米大吟醸原酒を買うて帰宅。