2021年に買い替えたHUAWEIーE5785が9月1日朝、会社に着いて電源を切ろうと見ると、電池残量が2%!
昨日しっかり充電した筈やのに、おかしい。
昨日しっかり充電した筈やのに、おかしい。
早速充電アダプタに繋いで1時間、1%になってる、ケーブルを差し直したりリセットしたり、バッテリーを抜差し、ケーブルの交換、充電アダプター交換等あらゆる事をしてみたけど充電スタートせん。
2年で御臨終か、まあ、バッテリーを毎日40%迄使い、毎日充電するから700回は充放電を繰り返してる事になるからなぁ、バッテリーの寿命か、もしくはケーブル差込口の不具合か。
mineoではもうHUAWEI を扱ってないからバッテリーも手に入りにくいし、Amazonでバッテリーを見つけたけど、もしバッテリーが原因でなかったら無駄な出費になる。
思い切って買い換えを考え、mineoのサイトでモバイルルータを見てみると、最新の5G対応は3万円台で結構なお値段、そこまで性能(4G・5G対応)は不要と考え一つ前の機種(4Gのみ)を確認すると、NECーAterm MR10LNと冨士ソフトーFS040Wが1万円台半ばで手に入りそうや、一応Amazonでも確認して見ると3000円程安く出てる。
当然Amazonで買う事にする。
あーあ又出費や!
買うたんはNECーAterm MR10LN、FS040Wの方が伝送速度が300M bpsで NECの倍やけど対応バンドの多さと、発送がAmazon(FS040Wは出店舗発送)だという、ちょっとした安心感でNECにした。
ただHUAWEIーE5785のsimはmicroサイズ、NECーAterm MR10LNのsimは nanoサイズで規格が違う、でもmineoの simは確かマルチsimやから切込がある筈なんで、自分で何とかなりそうや。
午前中に注文してその日の21時に配達済メール、いつもながら通販の配達員さんには頭が下がる、遅くまでご苦労様です。
その日は開封せずに次の日の土曜日に設定する事にする。
土曜日、早速開封。
日本のあらゆる通信業者名が登録してあるから、ほとんどのメーカーは大丈夫やと思う。
後、iPadを取説に書かれているアドレスを入力して、本ルータに接続してWeb上で標準設定のパスワードや暗語化キー等を変更する、此処では標準設定のパスワードや暗語化キーはそのまま設定出来ない、案外面倒くさい。
此の辺が日本製の安全対策の厳格さかなぁ、HUAWEIは全くこんな設定は必要なく、APN選択したらすぐに接続出来たところが全く違う。
設定が済んですんなり接続出来た。
Aterm MR10LNは5Gの設定も、屋内と屋外が別の設定や、案外手間、まぁ屋外に固定設定でも問題は無さそうや。
大きさはAterm MR10LNの方がHUAWEIーE5785より横幅が20mm程大きい。
厚みは変わらん。
裏側、バッテリーの交換は出来ない様や。
一度設定してしまえばルータは設定を変える事はほとんどないから、後は接続のスムーズさや電池の持ちがどうかをこれから確認していこうと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿